
育児には終わりがあると感じる中、毎日向き合うことの大変さもあります。皆さんはどのようにお子さんと向き合っていますか。大切にしていることがあれば教えてください。
育児っていつか終わりが来ますよね。
今日仕事から帰ってきた旦那さんが突然
「最後のミルク、最後の抱っこ、最後のお風呂っていつか絶対くるよね。だから俺は娘ちゃんと向き合い続けていきたいって改めて思ったんだ」と娘ちゃんを抱っこしながら伝えてくれました😌❤️
でも、毎日向き合うってしんどいときもありますよね…笑
みなさんはどんな気持ちでお子さんと向き合っていますか?また大切にしてる事があれば教えてください💓
- しとろん(3歳0ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
毎日しんどいな。。と思って向き合ってますが1日の半分は笑顔で居ようと心掛けてます笑

ハルノヒ
うちのパパも「一緒に遊ぼう。一緒にお風呂入ろう。一緒にねんねしようって言ってくれる日はいつか終わっちゃう。今だけだから、大事にしたいなぁ」と常々言ってます☺️
私も同じようには思っているのですが、なんせ夫婦揃ってアラフォーなので、子供たちの体力についていけずヘロヘロになって「もう勘弁してくれ~」となるのが現状です😆
-
しとろん
素敵な旦那様ですね😌💓
分かります〜。子供の体力って底なしですよね😳✨
5分寝たら目がギンギン!みたいな🤣
そんな日々がいつか懐かしくて愛おしくなるんですかね👶🏻👍🏼- 7月16日

みお
どんなときでもどんな話でもお話ししてくれる時は
ちゃんと相槌うったり返事したりしてます😊
それでも自分がせかせかしてるときは
小さいなりに我慢させたりしてるときもあるなと思います😔
寝てるのを見るたび大きくなったなーと思い毎日反省です😢
-
しとろん
一生懸命にお話してくれるのとっても可愛いですよね😌💓
まだ私の娘は話せませんが、あーうーなど喃語を話しています👶🏻
寝顔見ながら1日の個人反省会するのはあるあるですね😌- 7月16日

雷注意
早く大きくなれ!
自立しろ!
って毎日思いながら育児してます😂😂😂😂
旦那さんは娘さんと触れ合う時間が少ないからそういうふうに思えるのかもしれないですけど、私はそんなこと思う余裕はないです。笑
娘たちに手がかからなくなってからふと寂しくなるのかもしれないですね😌
-
しとろん
手しか掛からないからそう思いますよね🤣
自分の時間なんてないって感じですよね💦
旦那さんは仕事から帰ってきてリセットされてるから、めっちゃ可愛いと思えるんだろーなーとか思ったり。笑
そうですね。
思春期とかきて話してくれなくなったら寂しくなるかもしれませんね🥺- 7月16日

めりこ
子供は大人よりも直感が鋭いので、自分自身が「あ…」って思うことはしないようにしています😌
特に↓↓
・誤魔化す
・嘘つく
この2つはどんなに隠したつもりでも子供には見透かされそうで、しそうになる時もありますが、絶対しないようにしています。
例えば疲れてイラッとしていたり、約束していた事が予定変更でどうしても出来なくなってしまうこともあります。
それらを誤魔化したり嘘ついたりだけはせずに
「ママは今日とっても疲れていてとってもシンドイです!なので今日はママにご協力をお願いします!!」と、先に宣言して娘に伝えたり、やむ終えず約束事を変更せざるを得ない時も同様に理由をきちんと伝えて、その代わりの対応策も話します😂😂
2歳児が理解しているかはわかりませんがただ、お話しした後は「はーーい✋」と言って娘なりに何かを感じ取って行動も心がけてくれているように思います。
そして、娘に説明することにより自分自身に対しても気持ちの整理が出来ているように思えます。✋
人間ですからしんどい時もあります💦
笑顔で居られない日なんて勿論あります💦💦
ただ、ママがそうなっている理由が分からないままでいて、子供に変な緊張感を与えるのはもっと自己嫌悪になってしまいます!
子供に対しても正直に!
そして、やましくない大人の姿を見せる!
を私は心がけて向き合っています💪😊
その姿をみて娘がどのように感じ取り、どう成長していくか今から楽しみです✨
-
しとろん
素敵な考えです!
そうですよね、子供って大人より表情とか声のトーンとかに敏感ですよね!
私も子供にも自分にも素直に向き合っていこうと思いました😌💓- 7月16日

はじめてのママリ🔰
素敵な旦那さまですね♥️
私も三人いて本当に大変ですが、家の前がお年寄りの散歩コースで、ふと自分もあの年くらいになったときにはもうこの子達のこの小さい後ろ姿や笑顔はないんだな~とふと涙がでる思いです🤣✨
大変だ大変だと思いながら一緒に過ごして子供を追いかけた日々も今だけなんだよな…と思って過ごしています😃
-
しとろん
3人のお子さんを育てるって、私が想像できないくらいに大変そうです😭
お疲れ様です💓💓
いつか自分もお年寄りになって孫を抱っこする日が来た時に泣けちゃいますね😭😭😭- 7月16日

はじめてのママリ🔰
大変ですよね。
私は2人いて、1人はもう小学生でなんでも自分でやるし、成長の早さを実感しているので、下の子2歳には、
ずーーーっとこのままでいてほしいなぁ💕って思いながら、今しかないこのかわいさを逃すまい!と常にひっついて過ごしています😅
今隣で昼寝していますが、私はその間家事!ではなく、ただただ寝ている子の隣でくっついています🤣
-
しとろん
そうですよね😌いつの日か全部自分で出来ちゃいますもんね😭考えると寂しいです。
2歳って最強にかわいいと聞きます。笑(イヤイヤ期で大変だと思いますが…)
私も常に娘ちゃんにくっついて過ごしています😌💓
少し離れただけで凄く寂しくて愛しくなりますよね。
お互い、今この瞬間が1番小さい我が子を堪能しましょう❤️- 7月16日
しとろん
そうですよね😌💓お疲れ様です。
笑顔大事ですよね😆👍🏼