※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーまま
家族・旦那

年末年始の面会について悩んでいます。旦那と日程が合わず、子ども達を頻繁に会わせることに不安があります。皆さんはどうされていますか。

聞いてくださいー。面会についてです。

1月に離婚します。公正証書を作っている段階で
話し合いもできて関係は良好です。
面会は最低月一回ってことになっていて、
予定が合う時は会うって感じなんです。
今月離婚前から決まっていた義実家との旅行があり、
私は欠席しますが子ども達は行かせます。
そして来月も姪っ子の誕生日会があるので2泊で泊まりです。(子ども達のみ。)

そして本題ですが、
年末年始の打ち合わせをしてたのですが
私は1/3〜5のつもりでした。
ですが旦那は12/27〜29と1/3〜5がいいと。

うーんそれだと私や私の家族は中の4日間しかないじゃん、、と言うと
そうだけどさぁ、、
それ言ったらこっちはそういう時しか会えないし、、と言われて、ぐぬぬ、、と。

そんなに会わせるものですか?
確かに子ども達は喜ぶと思うんです。
ただまだ正式に離婚できてないからあまり会わせて離れ辛くなるのもなと悩んでいます。
てかここからイベントが重なってるのもあって2週間に一回は二泊三日させるのになぜ文句が出るんだって感じなんですけど。

みなさん年末年始とか大型連休はどんな感じですか?

コメント

ママリ

面会月1〜2回、園の行事も参加します。
ただ離婚した以上、義実家や第三者には会わせないと決めました😊
泊まりもなしです!
娘がある程度大きくなり、自分で判断できるようになったら自由にしたらいいかなと思ってます。
親権者はあーままさんですか?
でしたら妥協してせずにしっかり線引きはして譲れないところは譲らずに決めてもいいと思いますよ!

  • あーまま

    あーまま

    コメントありがとうございます😭
    園の行事も参加されてるのですね!
    うちのその予定なので安心しました🥺

    親権は私でもう別居してる状態です。
    わかりづらくてごめんなさい🙇
    義実家が嫌なのではないのですが、
    そんなに泊まりを要求されるのが嫌で
    快諾しない私が悪いみたいな雰囲気にされるのが腹立ちます笑笑
    俺はそういう時しか会えないのに、、みたいな。
    子ども達にもお母さんのせいでお父さんと暮らせなくなったと言われるし
    なんだかなぁと。

    • 45分前