![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達に出産報告ができず悩んでいます。インスタで報告して反応を見てからLINEを送るべきか悩んでいます。連絡を取りにくくなるのではと心配しています。
私の気にしすぎだと思うのですが友達への出産報告が直接出来てないです。
コロナが流行ってからあまり会えず最後に会ったのは2人目妊娠初期です。
なぜ言いずらいかと言うと彼女も子供が欲しいらしく病院には通ってないが基礎体温などはつけてると前に話してました。
私自身も不妊治療からの妊娠で病院に通い薬も飲んでました。基礎体温の付け方等聞かれた事は教えたりもしました。
2人目も病院に通ってですが割とすぐに出来た為妊娠初期に言いずらく安定期入ってから言いました。
出産してもうすぐ1ヶ月経ちますがもし不妊治療中で出産報告など辛かったらと思ったらなかなか直接連絡出来ずにいます。
卑怯なやり方ですがインスタで出産報告をしていいねやコメントがきたらLINE送ろうと思ったのですがどちらも来ないので尚更送らない方がいいだろうかと思っています。
インスタを見てるかはわからないですが...
私も1人目不妊治療中周りの妊娠報告や子供の写真を見るのが辛くインスタの友達もブロックした経験などあるので辛かった気持ちを経験してます。
今は送らない方が良いでしょうか?
でもこのままだと尚更連絡もとりずらくなるのかな?と思ったり...
- ママリ(生後9ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出産おめでとうございます!
私が友達の立場だったら、インスタなどでの報告は寂しいです。
直接報告がほしいです😊
ただし、幸せ〜❤️的な報告ではなくて、赤ちゃんの写真一枚と、生まれた日や名前などの報告くらいにします☺️
![おとふぃ˙ ˟ ˙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おとふぃ˙ ˟ ˙
親友ぐらいな関係ですか?
大人になりお互いの生活があると
なかなか会うのも連絡するのも無くなって来ますよね!
二人目ということなのでインスタでも全然いいと思いました😆
インスタに書いておいてまた連絡しても向こうが気にしていたら返信しにくいんじゃないのかなと個人的に思います😢
おめでとうと言いたくない人もいるのかもしれませんね。
無事に産まれたのをインスタに書いてるなら気にしないでいいかな〜とおもいます☺️✨
-
おとふぃ˙ ˟ ˙
もちろん親友なら連絡くれた方が良かったと思っているかもしれませんが、今更送りにくいところですよね😢
- 7月16日
![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s
わたしならSNSで知ってから
連絡をもらうよりも
先に連絡してほしいです☺️
いきなり言われたらびっくりですが
安定期に妊娠してることを
伝えているなら、
本人から教えてもらいたいです🙏🏻
妊娠出産ってどうしても
それまでの人間関係が
壊れてしまうこともあるから
難しいですが💭💭💭
それで離れてしまうような友達なら
それまでかなって思います💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
妊娠したことを言ったならそろそろ出産したことも知ってるでしょうし、わざわざ出産報告必要ですかね?
今出産報告すると逆にお祝いとかの気を使わせてしまうと思います。
もしかしたら辛くてスルーしてるかもしれないしこちらからはわざわざ言わずでいいのではないでしょうか?😃
私なら今後連絡とりたいと思ったときに、違う話題で普通に連絡とります☺️✨
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
サラ~っと写真などは載せずに文章だけでラインしてみてもいいと思いますよ👍️
妊娠報告あったのに出産報告ないと向こうも気を遣って連絡出来ないのかもしれませんし🤗
![どらもっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どらもっち
難しいですよね、、
出産報告で傷つく人もいると思いますが、ない事で傷つく人もいると思います。
友達なら自分の節目を報告するのはおかしな事ではないので、余計な事は言わずに、出産したよって簡単に連絡するかなぁと思います。
それでどう受け止めるかは、相手側の問題かなと思います。
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
相手がどうとるかはその人次第では。
ただ、SNSで知る方が私はショックですね💦言えない仲だっけ?って寂しく思います。
変な気を遣わないで直接言ってほしいと私なら思います😂
私も不妊で治療中、周りが妊娠・出産ラッシュだったのでそれなりに焦っていましたが🤔
おめでたい報告はやっぱり嬉しかったですよ☺️よし、次は自分の番!って、励みになってました。
そう思えない人がいるのはわかりますし、もしかしたらお友達から距離をとられてしまうかもしれませんが、その時はその時。
簡単に報告をするのが良いと思います☺️
コメント