
パパの言うことを聞かない子どもについて相談です。パパとの関係がママとは違う理由や対処法が知りたいです。他にも同じ悩みを持つご家庭があるか知りたいです。
ママ(私)のいうことは、結構聞いてくれるんですが、
パパのいうことを全然聞きません💦
マナーや危険含めてダメだよ系の注意も、
おむつ替えしようも、お着替えしようも、
お風呂上がり拭こう…などなど…
ありとあらゆることが、パパだとできません😰
私を叩くことや私の髪の毛を引っ張ることなんて一度もないのに、パパの頭をポカポカ叩いたり、パパの髪の毛を引っ張ったりします…
パパが怒っても息子は間に受けず繰り返すので、
結局私が怒って辞めさせていて💦
パパがいると普段なら問題なくできることを、駄々捏ねてやらなかったり、
普段ならやらないことを、やりだします😰
なんでなのでしょうか???
私が怖すぎてパパに甘えてるんでしょうか??? 私がいうとピタッと辞めたり、スッとお着替えし出したりするので、
なぜパパとになるとあんなに別人?のようになるのか理解できず、、、
私が怖ずきて従ってるような感じなら、もう少し普段から怒るのを辞めた方がいいのかな?と思ったり、ママのいうことも聞かなくなってしまうと困るなぁと思ったり、どうしたらいいのか😭
うちみたいにパパのいうこと全然きかないってご家庭って他にもありますか?😭
- ママリ(1歳11ヶ月, 5歳11ヶ月)

ママん
娘がそうですよ〜!
普段ワンオペでパパがあまり家にいないのでそりゃもちろんいるときはベッタリです。旦那本人も女の子を溺愛していて甘々です。よく私はそんなんだからなめられんだよ!言う事きかないんだよ!って旦那にダメなことはダメってしつけくらいはしろって言ってます😂

ろん
うちもです!
パパはふざけたりしてよく遊んでくれるので、パパ=遊び相手 と思ってるのかなあ?と思います。
でも、うちも甘々なので、ナメられてる可能性もありますね😅
コメント