
コメント

退会ユーザー
私の娘は、ママママと甘えが酷くなったり一瞬ですがイヤイヤ期がありました😭😭
でも、妊娠してるって子供が感じとって情緒不安定なってるのかも!と考えるようにし、イライラする時もありましたが
大丈夫よ〜と言いながら抱きしめてあげたり、わがままも出来るだけききました😌😌
つわりでしんどい時はYouTube頼りになってしまう日も多かったです😢😢

はむたろ
うちの子は4歳なんで参考にならないかもしれませんが……😭😭
妊娠発覚と同時くらいに保育園から息子の癇癪が凄いと度々報告されてました。
息子はもう、4歳なので言ったことが分からないっていうのがほぼないので、私が妊娠してること、息子がお兄ちゃんになることを息子に報告しました。
それからは、保育園でも、○○お兄ちゃんになる!って言って色々頑張ってるみたいです😊
家でも前だったら抱っこ抱っこだったのが抱っこをせがまなくなったし、私がトイレで吐いてると背中さすってくれたり、ベッドで横になってるとYouTube見てくれたり1人で遊んだりしてくれてます。
全然構ってあげれてないのが申し訳なくて涙が出るのですがつわりが終わったら思いっきり甘やかしてあげようと思ってます!☺️☺️
もし、お子さんが言葉がだいぶ分かるようだったら説明してあげるのはどうでしょうか?
意外と分かってくれるかもしれないです☺️
でも、やっぱり子どもなので受け止めきれないことも沢山あると思います😊
そんな時はつわりが少しマシな時にわがまま聞いてあげたりするのもだいぶ精神的にも落ち着くんじゃないですかね?☺️☺️
長文になってしまいすみません😭
育児しながらのつわり大変ですがお互い頑張りましょう😊
-
k★
ありがとうございます😭
保育園では普通みたいで💦
私といる時だけ、ずっと抱っこで癇癪も酷いんです💦
会話は出来るんですが話聞かないので、順調にいったら時を見てお話ししてみようと思います!
ありがとうございます!- 7月16日

ママりん
私も今5週なのですが1歳7ヶ月の娘が最近イヤイヤ期始まったかな?ってくらいにイヤイヤするようになりました。わりと1日中ご機嫌だったので笑顔が少なくかわいそうに見えてしまって…それからパパだとダメでママが良いとアピールしてきたりします。つわりは今のところ軽くいのですが同じく何か感じ取っているのでしょうか。
時期的にたまたまイヤイヤ期が始まっただけ、か?
-
k★
その時期だとそろそろイヤイヤデビューですよね。。
この状態でつわりが本格的になったら耐えられるかなーと心配です💦
なんか感じ取ってる可能性ありますよね!
とにかくがんばりましょう。。
ありがとうございました!- 7月16日
k★
イヤイヤ期は2歳で経験してました(継続中です🤣)が、それ以上のレベルが違うイヤイヤでちょっとびっくりしてます。。
おばけも見てるみたいなんで感じとってるのかもしれませんね😂
出来るだけわがまま聞いてあげるよう頑張ってみます!ありがとうございます😭