![まる子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あるあるですね。
叩く蹴る噛み付くいろいろありますからね。
お家でした時に注意して伝えていくしかないですよね!
保育所でも保育士がしっかり伝えてくれていると思うので、経験しながらお子さんも学んでいくはずです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子も2歳前後の時はしょっちゅう手が出てました💦
保育園に送って行って荷物準備してる間に数回手出してるのを見るぐらいで😓
ちなみにつねるのは1歳半頃、2歳前後の時は目を叩くというか押すというか…
今はだいぶ気持ちを言えるようになってきたのと、お友達や保育園の環境にも慣れてきたので落ち着いてきました☺️
コメント