コメント
ママリ
食べるなら、食べる振りや実際に食べる、物の名前ならそれらを指差しながら…かなって私なら考えます。
退会ユーザー
病院に相談に行ったんですか?
それは相談に行ったところにちゃんと聞くべきですよ🥲
お母さんが理解しないまま帰ってきちゃダメだと思いますよ〜!!💦
-
はーちゃん
そうですよね。
近いうちに電話で内容聞いてみます。- 7月15日
ドレミファ♪
遅れにもよりますが
まだ年齢的に言葉を教えるというよりも動きをつけて理解と発語させる感じかなと思いますよ😊
例えば
これなーに❓️
🍎
りんごだね
じゃありんごちょうだい(動き)
りんご、ばなな、みかん
並べてりんごください(認識、動作)
手遊びとか(大きな栗の木の下でとか)も言葉と動作なので
まったくしゃべれないお友達はとりあえず口から声を出す(笑う)から始めてましたよ
-
はーちゃん
詳しくありがとうございます。
- 7月15日
はーちゃん
ありがとうございました。