※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍙
子育て・グッズ

お箸の持ち方が難しいです。エジソン箸を使っていて、普通のお箸が上手く持てません。先生に相談したら、エジソン箸を使い続けるよう言われました。焦りを感じています。

年中なのですがお箸が上手く持てません!
幼稚園では入園のときにエジソン箸を用意するよう言われ
今もエジソン箸のままです🍚
たまにお家で普通のお箸で食べますが持ち方を教えても
ちゃんと持つのが難しいようです。
先生に相談したところ
クラスでは1人だけ普通のお箸で他はみんなエジソン箸だし
年長でエジソン箸取れればいいよ!
変な癖で慣れちゃうとそれこそ大変だから!
と言われたのですが
エジソン箸が長ければ長いほど良くないと聞きますしちょっと焦ります💧
皆さんどうやって教えてましたか?
教えても「自分で出来るから!」と言われてしまうので
更に難しくて😣

コメント

ママリ🔰

園側がエジソン箸推奨してるところもあるのですね😳😳うちの園は年少〜エジソン禁止です💦私も,エジソン箸は普通の箸の練習にはならないから,あんまり長く使わないほうがいいのだと思っていました💦(2歳くらいの小さい子のできた!って気分を高めるのには良さそうですが……)

箸を使うには中指だけを上下に動かせることが必要なので,手首を固定した状態でまずは1本の箸(えんぴつのように持って)を中指使って数字の1を書くように上下に動かす練習をさせました!それがうまくなったら,もう1本足す…とやって教えました。お箸講習会で習ったやり方です👍

  • 🍙

    🍙

    ありがとうございます✨
    普通のお箸を持たせて変な持ち方に慣れてしまうと後が大変なので
    エジソン箸だそうです🍚
    そのようやり方があるんですね!
    やっぱりまずは鉛筆からですね!

    • 7月15日
あい

うちはもう家のご飯は普通の子供の箸をだすだけです!!

  • 🍙

    🍙

    ありがとうございます✨
    ちゃんと持ててますか?
    どのように教えましたか?

    • 7月15日
  • あい

    あい


    今のところ持ててますね!
    教えてません!
    箸を出すだけです!
    保育園でも普通の箸です☁️

    • 7月15日