
3歳の息子が熱で寝たきりで、病院では特に病名も言われず、薬も効果なし。下の子は元気だが、上の子は動かず心配。何かできることはありますか?
3歳の息子が月曜日の夕方から熱を出して、それからほとんどご飯を食べることなく寝たきりです。
火曜日水曜日と病院に行きましたが、いつもと同じ薬で特に病名も言われていませんが明らかにいつもの様子と違います。
昼間もほとんど元気にならず、ベッドから起き上がりません。
幸い水分だけはずっと取れているので、冷えピタと氷枕で冷やしていますがカロナールも効かず坐薬もほぼ効かず寝たきりです。
一方昨日からうつってしまった下の子は、ご飯は食べるしいつもより寝ますが、動いたりはします。
上の子はなんかもう死んでるような感じで寝てるんですけど、怖くてなんかできることないですかね、、、
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

プーさん大好き
病院では、熱が出てる原因を調べてくれたりしないですか?!
年始に末っ子が丸3日、高熱が続いて、4日目に受診しぐったりしてる様子を見て、血液検査、尿検査、採血をしてくれて、点滴をしてもらいましたよ。その時は咽頭炎でした。

E
先週二人ともアデノウイルスにかかっていました。
血液検査もしてもらいましたが、喉の状態を見て確定でした。
食欲なく食べても吐いてましたが先生には水分摂れていたらいいよと言われました。
うちも上から下に感染し、はじめは元気でしたが2日後には上と同じ状態になりましたので注意はしておいた方が良さそうです💦
はやく良くなるといいですね😣
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
してもらってないです、、
引っ越してきて半年ほど経つのですがとりあえずそこに通ってるってだけでいつも同じ薬しかもらえないんです😣
前に住んでたところは、点滴とかしてくれたんですけど、、
プーさん大好き
そうなんですね....
電話して調べてもらえないかきくか、近くに他に病院はなさそうですかね(;_;)?看病してるママリさんもきついですよね(;_;)