※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児が抱っこでしか寝ない状況で、授乳や抱っこで泣き止むことが大変で、一日中大変な状況です。他の方法も試してみたがうまくいかず、どう乗り越えているか相談したいです。

抱っこでしか寝ない新生児

抱っこで立って揺らさないと寝てくれず、泣き止みません
起きてる時はギャン泣きで、泣き止ます為には授乳か立って抱っこです
正直、一日中辛すぎます
授乳頻度も多く、乳首も痛いし、赤ちゃんもプクプクです
皆さんどうやって一日を乗り切ってますか?
おくるみもダメ、スワルドアップもダメ
とりあえず手当たり次第してみました。

コメント

☺︎

5ヶ月頃までそうでした😭抱っこ紐つけて泣きながら寝るまでは、ひたすら立ってお尻トントンしてました😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝たら下におろせましたか?💦

    • 7月15日
  • ☺︎

    ☺︎

    おろせたことないです😂💦なので寝たら、抱っこ紐つけたままソファに座って自分も寝たりしてました👏🏻昼寝で下に置いて寝てくれるようになったのは半年くらい経ってからでした😭新生児のうちは夜もほぼ抱っこしながら座って寝てました💦自分の体はあちこち痛いし、寝不足で辛すぎるし体もメンタルもほんと大変な時期ですよね😭どうか無理なさらず👏🏻💦うちはスワドルアップも最初の数日はぐずってましたが、毎日少しずつ着せる時間を伸ばして1週間くらいしたらそのまま泣かなくなりました😊着たから寝るということはなかったですが、夜に少しまとまって寝るようにはなってました😭

    • 7月15日
ままり

テレビつけて見ながらずっと部屋を散歩してました。笑
それかイヤホンで音楽聞きながら抱っこしてウロウロしてました😂😂

しんどいですよね…
全て投げ出したくなりますよね😭
赤ちゃんもまだ世界に慣れてないだけなので、頑張ってください( °̥̥̥̥̥̥̥̥˟°̥̥̥̥̥̥̥̥ )💓

メル

うちの子も一緒です。
今は寝付いてからの寝る時間は生まれた時より長くなりましたが、寝付くまではちびっ子怪獣です笑
授乳回数も多く、ぷくぷくですが、検診ではダメだしされませんでしたよ笑
ほんっっと、抱っこしても泣くなら抱かずに置いておこうかと何度思ったことか😓
大人しくなる日はくるのかなー?と心配しかないです💦
抱っこ紐して昼間は散歩しながら寝かしつけしています