
4歳の娘が熱と咳で苦しんでいます。病院での診察ではウイルス性の風邪と診断され、対処療法の薬を処方されました。不安な気持ちもありますが、先生によると6日間ほど症状が続くこともあるそうです。
RSの疑い…。
4歳の娘が、日曜日夜から急に発熱。
そこから今日まで熱は37.5~40.0℃上がったり下がったり…。
咳も昨日から出始め…今日は咳が酷くなり…食べても咳で吐いてしまう始末で…。
今日で熱5日目です💦
病院行っても特に検査してくれず…1歳以上は実費診療とママリで知りました。
ウイルス性による風邪で…もしRSだとしても特効薬はないから対処療法なので…。
と咳・鼻水・解熱剤の薬を貰っただけです。
終わりがあるのだろうか?と不安になります😭
RSだと他のウイルスより熱が長くて6日間くらいある子もいます…と小児科の先生が言ってましたが…。
何日目で落ち着きましたか?
- ままりちゃん(7歳)
コメント

退会ユーザー
先月幼稚園からRSもらってきました💦うちの子は40度近い熱が5日続いて3日目くらいから咳が酷くてほぼ食べられませんでした😥
ママリで書いてましたが、3歳でも2回目の受診でお金かからず検査して貰えましたよ!
熱が続くと他の病気の可能性もあるので血液検査等何らかの検査子供の小児科ではしてくれます💦
違う病気だった時に不安なので他の病院受診しても良い気がします…

ままり
何も検査してないのですか??
先日酷い咳で受診したらうちは溶連菌でした💦
溶連菌だと抗生剤飲まないと良くならないのですし💦
5日も発熱続くなら、他の方も仰ってますが血液検査等してくれる病院行った方がいいと思います💦
お大事に😭
-
ままりちゃん
コメントありがとうございます。
行ってる病院のクチコミ見たら…(言っても検査なかなかしてくれない)と言ってる人いたので…やはりなぁと思いました。
他の病院も考えてみます😌- 7月15日
-
ままり
あと、薬が5日分あるから5日後に受診…じゃなくて、咳が酷いなら吸入とか他の薬とか選択肢ありますし、咳で食べられないなら体力余計消耗するので早めに他の病院言った方がいいと思いますよ。
途中で他の病院に変えるの嫌ってありますが、先生合わないなとか中々治らないとかだったら普通に他の病院行きますよ。- 7月15日

ママリー
私も長男が月曜日から38〜39℃の発熱。今日で4日目でRSでした〜
昨日咳が出始めたので小児科を受診したところ全国的に流行ってるから検査しようか〜とRSの検査実費無しでしてくれましたよ。
薬もらって飲んでますがそれでもまだ良くなりそうな気配はありません。親も子もしんどいですが、長期戦ですね😭
-
ままりちゃん
コメントありがとうございます!
年齢一緒ですね😊
お子さんと娘の症状が凄く似てます🤔似てると言うか一緒です!!
RS検査無料で出来たてすね😮!
調べたら
● 入院中
● 1歳未満
● パリビズマブ製剤(シナジス)を使用している乳幼児
が保険適応されるそうで…
この条件以外で検査して無料は病院負担になってるようです🤔
親も精神的と体力的にやられますね😭
最初の2日は昼間37.2℃くらいの微熱で夜に38.5℃くらいだったので…舐めてました💧
昨日から、昼間も38℃台💦
今日も38℃~39℃台ウロウロ
熱より咳が辛そうで…あまり食べなくなりました💦
RSウイルスで対処療法しかなくても病名ハッキリ知りたいですよね~💦
クチコミ見てたら、なかなか検査してくれない先生のようなので…他の病院も考えなきゃな~と思ってます(途中で変えるの嫌ですが…)
お互い頑張りましょう~😣- 7月15日
ままりちゃん
コメントありがとうございます。
熱5日ですか💦
娘が今日で5日目なので明日下がってくれる事を祈ります😣
痰切りと鼻水の薬が切れるので明日また小児科行く事になってるので…先生に血液検査などしてもらえないか聞いて見ようと思います。