※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

実家への帰省に対する不満や、旦那の行動に対する苛立ちがあります。コロナの影響や育児の負担を考慮せず、休暇を取ることに対する違和感が強いようです。

腹立ちませんか?

盆に実家に片道4時間かけて帰り親族と集まるそうです。
コロナ蔓延地域です。

私と子供は行きません。(疎遠です)

その集まりがある日が仕事かも知れない
休み貰おーリフレッシュ休暇と言ってました。

この一言がとっても腹が立って仕方ないのですが…

結局元々仕事が休みだったらしく
長期休暇家族でどこも行けないから
休めるなら休んでよと言うと
仕事休みにくい。と言われて更に怒りが…

そもそもリフレッシュ休暇とか言って
実家に帰るほど家事育児何もしてません。
独身時代と変わらない生活です。

強いて言えば自由に使えるお金が減ったくらいです。

そのくせ一緒に行く?とか言って
子供を会わせたがります。

わざわざコロナ蔓延地域に行き
別に子供が喜ぶわけでもないし
旦那が世話するわけでもない
私と子供が疲れるだけ…

嫁を旦那の世話役扱い(他にも色々言われました)する親族に
会いたいなんて思えません。

いい歳こいた旦那を今だにいい子いい子し
それに喜ぶ旦那。

ほんと嫌になります。

コメント

deleted user

いい歳のご主人をいい子いい子する義両親も
それに喜ぶご主人も本当にすみませんけど
気持ち悪すぎませんか?😂😂

  • ママリ

    ママリ


    気持ち悪いです。
    お互い嫌われたくないらしく
    甘々でドン引きです。
    親のためなら子のためなら
    なんでもしちゃう親子です😇

    あっちの親から子供(孫)のこと考えろとか言われたことないです。

    • 7月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

     
    とりあえずお盆のことは
    「お前は世話してくれないんだから
    私が疲れるだけだし子供を
    危険に晒すだけだから行かない。」
    で行かないですね。。

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

私が同じ状況なら、旦那は義実家に1人で帰ってもらって、自分と子どもは実家に帰ると思います
世話役みたいに思うような人達に会いたくないです😇
それにしてもリフレッシュ休暇って言い方むかつきますね😠
いい子いい子も申し訳ないですがドン引きです😂