
34週3日で2人目を妊娠中の方が、リトドリンを服用しながら夜中に生理痛のような痛みとお腹の張りを感じています。前駆陣痛かもしれないと考えつつ、朝方には痛みが和らぎますが、早産の可能性を指摘されているため、病院に行くべきか迷っています。どうしたら良いでしょうか。
現在34w3d、2人目を妊娠中です\(//∇//)\
リトドリンをかれこれ1ヶ月ほど服用してますが
ここ3日ほど、夜中に生理痛のような痛みと
お腹の張りで目がさめ唸っています💦
これが前駆陣痛なのかな〜と思いつつ目を瞑ると
また寝て、第二波?が数時間後に来てまた同じように
寝てれるので大丈夫なのかなと思いつつ…
朝方起きるとお腹の張りはあるけど
夜中ほどの痛みは感じられないので
とりあえずリトドリンのんで普段通りの生活を
送るということを数日繰り返しています(T_T)
長女を切迫早産で34w4dで出産してますので
先生からは今回も早産の可能性があるでしょうと
言われていますが、お印などもないので
病院に行こうかいかまいか迷っています(T_T)
みなさんならどうされますか?
- snmommy (3歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
週数的に前駆陣痛は感じるかもしれないですが
1人目が早産ということもあるなら
まだ産まれてくるには早いので
私なら何もなかったとしても
一応電話で相談してみて
見てもらえるなら受診するかもです!
心配なことが消えた方が気持ち的に楽だと思うので🥺
snmommy
先程看護婦さんに相談して
受診をすることにしました♡
ありがとぅございます♡
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
何もなく前駆陣痛だといいですね🥰
お気をつけて行ってきてください☺️
snmommy
お気遣い、ありがとうございます♡はぃっ!!早く赤ちゃんに会いたいですがもう少し我慢します♡