産婦人科で断乳指導を受けており、日中の断乳が難しい状況。同じ経験の方からアドバイスを求めています。息子が泣く期間や断乳方法について教えてください。
断乳について教えてください。
完母で息子を育ててきましたが、仕事復帰,保育園入園に伴い徐々に断乳を進めようと考えていました。
しかし、夜間断乳をやりきったところで妊娠がわかり、産婦人科ですぐに断乳するよう指導されました。
ただでさえ慣らし保育で息子が不安定な中、日中の断乳には踏み切れずずるずるときてしまっています。
お腹の子に申し訳ないと思いつつ1日3回は授乳を続けていました。
本日、産婦人科で再度断乳指導を強くされ、母子手帳の交付手続きをする様に言われ…いよいよきっぱり断乳をと思い、一度も授乳をせず寝かしつけまで頑張りましたが、息子の大泣きになんども心が折れそうになりました。息子は何も悪くないのに…
長くなってしまいましたが、同じ様な理由で断乳をされた方日中の断乳をどの様にやり遂げられましたか?
また、何日くらいおっぱいを探して泣くのでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いします。
- K A NA(7歳, 9歳)
コメント
しょう&ゆうちゃん@ママ
妊娠を機に断乳しました。
そのころは生後8ヶ月でしたが、病院行くまでは夜間のみ授乳、日中はミルクでした!
病気でおっぱい飲まないのを機にすっぱりやめました。タイミングよくやめられましたが、3日間あれば忘れるみたいですよ!旦那さんに協力してもらうと良いですよ(*^^*)
K A NA
コメントありがとうございます!
日中のミルクはフォローアップミルクですか?1日何回くらいあげますか?
質問ばかりですみません( ˃ ⌑ ˂ഃ )
ミルクを全く使わないまま来てしまって、幸いあげたら飲んだのでとりあえず100を4回あげましたがあっているのかもわかりません…
3日ですね!頑張ります。
しょう&ゆうちゃん@ママ
保育園に行っているので、今も普通のミルクです。1日4〜5回ですね。三回食なので、食後にミルク100飲んでます。あとは保育園のおやつのあとに100〜160飲んで、寝る前にも120飲ませてますが、眠気が勝つと飲まないで寝ちゃいます。
K A NA
そうなんですね!
詳しくありがとうございます。息子も3回食でおやつもしっかり食べるのですが、説明書を読んでなんとなくフォローアップミルクを買ってしまいました…
ひとまずは今のやり方で、足りなければミルクを追加しつつ頑張ってみます!
ありがとうございます!!