※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはな
妊娠・出産

カフェラテを飲んで腹痛と嘔吐した妊婦です。常温で1時間置いたカフェラテは問題ありますか?海鮮と同様にお腹を下す可能性があるか心配です。

カフェラテで、腹痛と嘔吐してしまいました😭
カフェラテは常温1時間とか置いてたらヤバいですか?

妊娠してからノンカフェインのコーヒーや
コンビニのアイスカフェラテが好きになりました…

もう後期だしと思って、普通のコーヒーと牛乳で
自分で作って1時間くらいかけて飲んだんですが

牛乳だし、常温で飲んでたら
下しやすい妊娠中にはやばかったですかね……💦

妊娠中の海鮮も絶対お腹下すので、
カフェラテもありえますよね……

コメント

ママリ

大丈夫ですか💦下した原因は、たぶん牛乳かなと思います💦妊娠中は、生のものや、半生のものは禁止されますよね。私もカフェラテ好きですが、すぐお腹にくるのでやめてます💦今は夏だし傷みやすいですからね😅

  • おはな

    おはな

    嘔吐してから良くなりました💦
    やっぱり牛乳ですよね……
    クーラーきいてるとはいえ、時間かけて飲むのは絶対良くなかったですよね💧

    妊娠前は下すなんて全くなかったので、加減が分からず…


    1度加熱した牛乳で作れば良かったりしますかね😅
    どうしても飲みたいです笑

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。取り敢えずはよかったです。
    温かい牛乳だと確かにましかもしれないですね。

    調べてみましたら、牛乳や乳製品などを摂取して下痢などの不快症状が現れることを「乳糖不耐」というそうです。
    牛乳でお腹こわす人は、牛乳に含まれる乳糖を分解する酵素(ラクターゼ)を体内にもっていないそうです。日本人にはラクターゼが少ないとか。
    どうしても飲みたいなら、牛乳を混ぜるよりもクリープがいいと載ってましたよ。
    私もコーヒーやカフェラテでお腹壊すのでどうしてか知りたくて調べてみました🤭
    なので受け売りです💗笑

    インターネットには沢山記事がありました。
    また見てみてください。

    • 7月15日
  • おはな

    おはな

    調べて下さったんですね!ありがとうございます😊
    私も見ました!乳糖不耐症…

    妊娠前は牛乳飲めていたので
    妊娠特有のものだといいんですが……

    酵素は年齢とともに減っていくみたいだし
    子供の頃平気でも大人になってダメになる事もあるそうですね💦


    まだ残りのアイスコーヒーあるので…明日、

    加熱して試す
    豆乳で試す
    量を減らしてみる

    などなどやってみます…

    寝る前に飲んじゃってこんな時間まで寝れなくなってしまいましたが😅…

    飲みたいとき飲むのも良くないですね💦

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    好きなものは我慢するの難しいです💦

    妊娠したら体変わると聞きました💡

    食べ物は加熱して摂取したほうがお腹にはいいと聞いたことがあります。

    わたしはアイスコーヒー飲んだらびっくりするくらい壊すので、もうのんでません(ToT)

    • 7月15日
ママリ

上の方と同じく乳糖不耐症かなーと思いました。 実際私はホットのカフェラテは大丈夫ですがアイスのカフェラテ自分で牛乳入れて作ると下痢します😵

  • おはな

    おはな

    病名がついてしまうと嫌ですね……💦😭

    ホットなら大丈夫なんですね!!
    試してみます!!

    • 7月15日