
子ども園選びで悩んでいます。教育は①がいいが、時間と立地は②が魅力的。参考になる考え方を教えてください。
こども園について
9月に満3歳になる子と3学年差の下の子がいます。将来的には働きたいと思ってますが、2つのこども園で迷っています。とりあえず1号認定で入園予定です。
①9:00〜14:00
⭐️英語、タブレット、水泳など教育内容充実
⭐️9月から途中入園できる
⭐️園バスなし
⭐️家から車で10分、交通量多め
②8:30〜16:30
⭐️教育はそこそこな感じ
⭐️4月で年少での入園
⭐️園バスあり
⭐️家から車で10分弱、交通量少なめ
この2つの園で迷っています。。
教育内容的には①がいいと思うのですが、時間と立地は②の方がいいなーって思ってます。
下の子が2ヶ月ということもあり、上の子を思い切り遊ばせてあげられないので途中入園もすごく魅力的です。
先々考えてどっちがいいとかありますか?
なにか参考にできそうな考え方でもいいので教えて下さい。
- せみ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
②がいいなと思いました🙂

退会ユーザー
月謝は同じですか?
1号で16時半まで預かってくれるところなんてあるんですね、13時お迎えの我が家からしたら羨ましい限りです

ききらら
②ですかね😊
後々、
保育時間が長いのは魅力的です!
甥っ子達は幼稚園でしたが、園生活が、楽しくてお迎え遅いの喜んでいました!!
年中、年長さんになると体力も付いてきますし、園で楽しく過ごさせてあげたいと思うので😊
-
せみ
なるほど。
やっぱり②なんですかね🤔
後々働きたいとも思っていますが、時間が長いのは良さそうですね!- 7月17日
せみ
ありがとうございます🙇♀️