
コメント

ガオ
例えば普段はメガネだけどお風呂ではかけてないからとか、普段の様子と違う所はないですか?🤔
髪型など含めて🤔
あとは旦那さんのお風呂で何かトラウマがあるとか……
うちもあやす時は旦那の時の方が笑ったりします😅
ガオ
例えば普段はメガネだけどお風呂ではかけてないからとか、普段の様子と違う所はないですか?🤔
髪型など含めて🤔
あとは旦那さんのお風呂で何かトラウマがあるとか……
うちもあやす時は旦那の時の方が笑ったりします😅
「お風呂に入れる」に関する質問
ただの愚痴です。 主人が泊まり勤務の日、大変だろうから手伝いに行くよってお義母さんが言ってくれてたので、最初は私がお風呂に入っている間だけ頼らせてもらっていました。 でもいざ来てもらっても、気を使い風呂にな…
完母・生後2ヶ月半の生活リズムの整え方について聞きたいです! よく「起きる時間と寝る時間、お風呂の時間は固定したらリズムついてきました!」みたいな投稿をお見かけするんですがそれって ・赤ちゃんがいつ寝付いた…
11ヶ月、1歳ぐらいまだでおむつ取れてない赤ちゃんは温泉はマナー的にも入れないですよね??娘が1歳になった時に旅館のようなところで誕生日会を開いてもらうのですが終わるのが6時〜7時なのでお風呂に入れるとのことで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
夫は裸眼で髪型もセットしたりしないのでいつもと同じです😅
むしろ私の方が普段は眼鏡で、お風呂の時は裸眼でしかも髪型もお風呂の時は結んでいて違います🤣
旦那があやすと笑うのなんででしょうね🙂ママとの方がたくさん一緒にいるのに🥲
ガオ
そうなんですね🤔
お風呂の入れ方、抱っこの仕方が違うとかですかね?💦
赤ちゃんなりにママと違う事に戸惑っているんでしょうね😣💦
うちの場合旦那の方が全力で遊ぶからかなと思ってます😅
仕事から帰宅すると嬉しそうにハイハイで向かって行きます🤣
はじめてのママリ🔰
ママとの違いがわかってくるようになったんでしょうか🥺それはそれで成長が嬉しいですね😊
旦那は全力でダイナミックに遊びますもんね🤣