※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えむ
ココロ・悩み

子育てでのストレスが祖母に指摘され、時間的余裕がなくて悩んでいる。怒りっぽくなってしまうこともあり、自己嫌悪感がある。


子育て失格とか言われてイラッとしました。


たしかに私が悪いのは分かります。
シングルで、全部に余裕が無く
朝も夜もバタバタ。
朝なんか、替えたオムツも捨てずに
置いたまんまの時あるし、
給食のタオルとエプロンの存在忘れてて
放置の時もあるし…


ダメなのは分かってるけど
時間が無くて…😔


ちなみに言ってきたのは
一緒に暮らしてる私の祖母です。


家でも職場でもイライラしてて
子どもに怒鳴ること多々です😭

コメント

ぽち

え、一緒に暮らしてて目についたなら手伝ってくれたらいいのに…
うちはそういうのは手伝わない代わりに絶対に文句は言ってきません笑

私も朝も夜もバタバタで夜に翌日の保育園の準備してから寝ます。
が、朝なんか替えたオムツは基本的に放置です😂
帰ってきたから翌日の保育園の準備をするときにまとめて捨てます😂
お風呂なんて目の前にオムツゴミ箱あるのにその辺にポイしてお風呂に入って翌朝洗濯している時に捨てたり笑笑

ほんと、時間ないですよね…
今は育休中なので保育園に送った後にザーッと片付けますが毎日何して過ごしていたらそうなるのかと思うくらい時間なくてバタバタです😅

猫のような人

祖母のその言葉が余計に追い込んでいることをわかっていない時点で祖母失格です。

本当に孫やひ孫のことを考えるなら、じゃあ、自分には何ができるかを考えて、少し見ておくから、どっかおでかけしておいで!って言うとか、
建設的に応援してほしいですよね。

お疲れ様です。
眠れてますか?
睡眠不足が一番キツイ精神状態なるので、睡眠確保を第一優先に!
ご自愛ください。

みみー

祖母様の時代には保育園とかなくてご自分で見てたから、それくらい出来なくて失格よ!って言う世代ですよね〜
でも祖母様はお仕事なさっていたのでしょうかね?シングルで全てお1人でやられていたのでしょうかね?
もう時代が全く違うんです、でもその時代の人達に言っても理解無いと思うので気にせずいきましょう!!!
私もエプロン達の存在に気付いていても翌朝でいっか〜とかよくあります💦
一緒に住んでいたら気にせずにはいられませんよね。
でも皆えむさんの事分かっていますからね✨

いちご

「シングルだから」は関係ないですよ!
オムツ置いたままとか
洗濯物も放置とか
シングルじゃない私もあります😅

子どもを育ててる親は
みんな朝夜バタバタですよね😂

一緒に暮らしてて
手を貸さずに口だけ出してくる
人なんて無視しましょう!!!

イライラしちゃって怒鳴ること
私もあります😂

はじめてのママリ🔰

おばあちゃんの時代は働きながら子育てをされてなかったから、様子が理解出来ないのかなと思いました。
共働き家庭のうちもそんな感じです。
むしろお一人で働きながらの子育ては私から見れば尊敬です!