※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

29週の妊婦です。最近、睡魔が酷くて食べては寝てしまいます。体調不良が続き、眠気や吐き気が出てきて困っています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

もうすぐ29週を迎える者です。
最近睡魔が酷く、
食べては寝て、食べては寝て、
になってしまいます。(泣)
お腹空いて食べたあと
すぐ眠くなり
こんな肥えるスタイルよくない!
と分かってるのですが(笑)
なんか眠たいし、寝ないとって
身体が判断?してるみたいに
強制的に布団に連れて行かれます←
最近までそんなことなかったのに、
おっぱいの熱感とか、
頭痛とかげっぷ?もつわりぶりに
再発してきまして。。
後期つわりの一種なのか
梅雨の体調不良も相まってなのか
分かりません😣
ただ、なんかちょっと横になってないと
気持ち悪いなあ(吐くまでいかないけど眠たくて)
となります。。

同じような方、経験されてる方
おしえてください😅

コメント

コココ

私ではないですが、姉が妊娠してた時全くそうでした!
睡魔はつわりの一種なので、横になりたい時たくさん寝てていいと思いますよ。
無理に動いて体調悪くなってもよくないし、産後たくさん寝不足になるんだから寝れる時にたくさん寝ときな!って言われました!
そんな姉も無事に健康な赤ちゃん産んでます。

お互いに頑張りましょうね(*^_^*)