
主人が祝日も仕事で、祝日にも出勤が必要。固定休みの週末もあり、祝日の休みをお願いするのが難しい。上司に相談し、息子の留守番も悩み中。旦那との相談も必要。
主人が祝日も仕事になってしまい、わたしは月~木で12時までパートにでているのですが、この曜日で祝日に当たったら出勤することになっています。
週末は子供がいるので固定でお休みをいただいているので祝日までお休みをお願いするのは申し訳なくてどうしようか迷っています💦
固定勤務なので無理しても出たほうがいいですよね⁉️皆さんなら上司に相談しますか⁉️
いいにくい雰囲気の職場だし、パン屋さんなので祝日はでてもらいたいと思うんですよね💦
息子は小学2年生でお留守番させるか悩んでいます💦
旦那は午前中だけ休み、午後から出勤出来ないか相談中です💦旦那の会社は融通がきくので頼るかどうか迷っています💦
- セム

はじめてのママリ🔰
相談した上で無理なら他の方法を検討する、じゃダメですかね?💦
あとは学童など祝日に預けられるようなところを探すとか...
低学年で留守番はちょっと心配です💦
コメント