![いわだぬき🦍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後にイライラしやすい状況で、かかりつけ医がいない女性がどこに行くか相談中。 ①地元の婦人科、②地元の内科、③隣の市の婦人科が選択肢。
保健師さんに育児ノイローゼ気味かホルモンバランスのせいか産後にイライラしやすい話をしたら
病院に行くことを勧められました。
かかりつけ医の方が話しやすいだろうと言うことで、かかりつけ医はありますか?と聞かれたのですがありません🥲
皆さんだったら行くとしたら、どこに行きますか😆💦?
いいねでお願いします。(行く時は2歳の子と一緒です)
①頸がん検診で2回ほど行った地元の婦人科
②父が当番医で行ったら優しい女医さんだったよと教えてくれた地元の内科
③予約制ではない出産をした隣の市の婦人科
- いわだぬき🦍(1歳11ヶ月, 6歳)
![いわだぬき🦍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いわだぬき🦍
① 地元の婦人科🌼🌼
![いわだぬき🦍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いわだぬき🦍
② 行ったことのない地元の内科🌼🌼
![いわだぬき🦍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いわだぬき🦍
③ 予約制ではない出産した隣の市の婦人科🌼🌼
![ままこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままこ
③かなー?
どちらでもいいと思いますが、婦人科の方がいいかなと思います!
-
いわだぬき🦍
コメントありがとうございます😊
婦人科に行ってみたいと思います♪- 7月15日
コメント