※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3姉妹ママ
お金・保険

育児休業中に在宅ワークをしても、収入が育児休業給付金の3割までなら給付金が減額されず、保険料も免除されますか?

育休中に在宅ワークをしないかと上司に言われています。
もし在宅ワーク(内職的な)をした場合、収入が月に育児休業給付金の3割までなら育児休業給付金を減額されることなく、保険料も免除ってことになるのでしょうか?
手当を減額されてまでは家で仕事したくないなと思っているので、、わかる方教えてください!

コメント

mama

3割ではなく、手当と合わせて80%までなので、67%の手当をもらう期間は13%分の収入までに押さえないと手当を満額もらうことはできないです😓
それに収入だけでなく、日数や勤務時間、コンスタントに仕事をしていないか?(コンスタントに仕事をしていれば復帰とみなされます)などその他の要件もクリアしないといけないですよ💡

ママリ

3回育休を取得してますが、
3回とも在宅で仕事してました😊

67%至急の育休入って6ヶ月までは、13%です。
ほぼ稼げません。
するならお子さんが8ヶ月過ぎてからがいいと思います。
(30%稼ぐことが可能です)

手当満額+社会保険料免除です。
所得税のみかかります。