![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姑問題です。以前は同居してましたが子供が出来てから私が姑の事が無理…
姑問題です。
以前は同居してましたが子供が出来てから私が姑の事が無理になり現在は別居しております。
現在姑は旦那の兄と一緒に暮らしいるのですが
体調が最近思わしくなく…(恐らく鬱?)見かねた旦那が先日は我が家に姑を呼びたいといいウチで休みに来たりしていました。
またその様な感じで旦那より、相談を持ちかけられたのですが、どうするべきか悩んでいます。
例えば休みの日に1日、2日くる分には仕方ないと思うのですが、その際私の頭によぎるのは…このまま同居したいなどいわれたら困る…うちに来てそのまま体調悪化して動けないなどでずっと居られることは耐えられない…。
私の方が体調を崩しそうなので、ずっと一緒にいることは考えられないし、万が一居座られそうになったらわたしは子供と出て行くか、、等も考えてしまいます。。。
体調が悪く、これから暑くなるのにと旦那は心配していて近場にウィークリーマンションでもかりようかでもお金かかるなど言っています。。。
病気で動けない食べられないぐらいなら、入院したりもできそうですが、恐らく心の方の問題なので病院に行ってもすく返されるようです。
このまま私が突き放した状態でもよいのでしょうか…
子供の為にも元気で暮らしたいです。
姑が具合悪くなる原因が同居している義兄のようなので(姑の実の息子)義兄は頼りになりません。。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
精神科には行かれてるんですか??
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今度は質問者さんが鬱になる可能性があるので、キッパリ拒否した方がいいと思います!
義理兄が原因とのことですが
義理兄は一日中、義母と家にいる訳ではないですよね?
1日、2日でも鬱で大嫌いな義母とずっと一緒にいたら
質問者さんとお子さんに悪影響です。
-
はじめてのママリ🔰
少し気持ちが楽になりました!!
- 7月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那様が実家に行けば良いんじゃないですか!?
それかお兄さんを出て行くように説得するか…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
週末だけ、旦那が実家に行くのは、難しいですか?
はじめてのママリ🔰
精神科には行っていませんが、別の持病(生死にそんなに影響はない)で通院はいくつかしているようです。
はじめてのママリ
旦那さんが心配してると言ってますが、それなら尚更義兄とお義母さんを1度精神科に通院させるのが1番だと思うのですが😥💦
原因を取り除かないと永遠と同じ問題に悩まされ続ける気がします。
私は同居なんてどんな良い人でもお断りです!笑
ご自身のために、旦那さんにキツく言った方が良いです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
義母を精神科にという発想がなかったです。確かにそうですね💦しかしそれを私が言うのは少し気が引けますね…
はじめてのママリ
鬱っぽいというのは旦那さんも気付いてらっしゃるんでしょうか?
義兄が原因なのでしたら、それをダシに旦那さんを説得するしかないと思います🤔
はじめてのママリ🔰
多分気づいていると思うのですが、、鬱という言い方はせずで、、弱ってきているというような言い方なので、、他の病気が引き金となっていると思っている可能性もありますね…
とにかく私が深く話してしまえば、結局私が入っていかなくてはいけないようになるので…いまはとくにこちらから話したりもしていないのですが💧その事に心苦しさを感じている状況ではあります…。
はじめてのママリ
なるほど、じゃあ鬱だとそもそも認識してない可能性もありますね。
確かにそうですもんね。ですが、1度同居してたけど無理になって出て来たわけですから、ママリさんはまずご自身の事だけを考えましょう!
言い方はかなり失礼ですが、先が短いわけではないですし、仮にお家に居着かれたら、ママリさんが旦那さんに泣き付かれ拒否できず、もう死ぬまで出ていかない可能性もあります。
ひとまず同居するつもりはない。たとえ1日でも無理。
これくらいキッパリ言わないと、結局同居するはめになりそうです…
はじめてのママリ🔰
ほんとそうなんです…よね。
申し訳ないですが…具合悪いと言っても病院に入院したりしてないし、、っていうのが私の中で(?)という疑いの心が消えず…
なので同居というワードがでたら、子供と一緒に私が出るかそちらが出るかの話をしたいとおもいます。