
コメント

退会ユーザー
うちもそうでしたよ!トイレは難しい問題ですよね。
恥ずかしい気持ちとか落ち着かないとか色々あるんだと思います😊
長女は3年通ってようやく泣かずにいけるようになりました!が、まだ泣く時もあります笑
その子の性格なので、気にしなくて良さそうな気がします✨

はく
こんにちは😊
保育士していますが、園のトイレでできない子いました!
朝家でして、帰りの車に乗った瞬間漏らすと保護者の方が言っていました💡
でもその子も、時が経てば自然とできるようになりましたよ〜☺️
あとは担任の先生との相性とか先生によって保育のやり方も違うので、そのあたりもあるかと思います❗️
うちの娘は昨年、担任の先生とあまり合わなくて、何度もお漏らししてきたり、かなーーーーーりおとなしく過ごしてたみたいですが、4月から担任の先生が変わると、とても楽しそうに弾けています😊笑
-
ゆうこ
うちの園も4月から先生が総入れ替わりして担任ももちろん、所長先生やクラスの場所なども大きく変わってあまり担任の先生が好きではないようです…我慢すると体調が心配なので声かけするのですが、余り言い過ぎてもプレッシャーになるかと思い、どうしたらいいものかと…
- 7月14日
ゆうこ
その子の性格…そうですよね…ありがとうございます😭