
コメント

ちまこーい
親のせいではないですよ💦
園長先生の発言、私ならドン引きします😓
子供の成長差があるので急かしたらできるとかではないと思います。
我が家は子供のやる気待ちましたよ😊
オムツ卒業して、大人と一緒、お姉さんになれる、カッコいいね。パンツいつ履く?って決めた日から昼間はパンツ生活しました。

ポケモン大好き倶楽部♡
やると決めた日からオムツは履かせない。私はこれで2週間しないうちに取れました😌
掃除は大変だけどだらだらとトイトレするよりはいいかなぁと思います!
トレパンではなく普通の布パンツ履かせていたのでおしっこしたら床は水溜り状態でしたが💦
-
r♥
コメント
ありがとうございます🙏
なるほど🥺👏👏
徹底するのも手ですね😊- 7月14日

ママリ
親のせいではないと思います💦
そんなこと言う園長がいる園に通わせたくないです😭
子供によって膀胱にオシッコが溜まる感覚ってバラバラで年齢は関係ないですし💦
息子も幼稚園はオムツ登園禁止でパンツ履かせていかせてましたが
着替え5着くらい持たせてました!
最初はオムツの上からパンツ履かせて幼稚園登園開始日からパンツにしました!
私は息子のペースに合わせてゆっくりスタートしたので1年くらいかけてやっと昼間は取れました😊
まだ夜だけ取れないんですが💦
-
r♥
コメント
ありがとうございます🙏
母親のせいって言われて
え?って思いました😭😭
けど家の近くがここの幼稚園
しかなくて 未だにモヤモヤ
してます。。
私も娘のペースで
やってみようと思います🙏- 7月14日

しらすごはん。
親のせいな訳ないじゃないですか
個人差ありますし、園長先生間違ってます😅
うちの幼稚園でまだおむつ外れてなくて入園してる子たくさんいましたが
園長先生は『園に通えばらいやでも夏までには外れるので』と言ってましたよ💦
トイトレ始める基本というか、まずは
朝起きてすぐに座らせて、その後2時間ごとに一度トイレに座らせてあげてください☺️
最初はオムツのままでも大丈夫です
-
r♥
コメント
ありがとうございます🙏
そう言って下さり
ホッとしました😭😭😭
オムツのままで少しずつ
やってみようと思います😊
教えて下さりありがとうございます🙏- 7月14日

退会ユーザー
親のせいって😅
そんな教育方針の園に通わせたくないです😅
トイレはどれだけ親子でがんばっても膀胱の発達は個人差があるので😅
-
r♥
コメント
ありがとうございます🙏
私も説明会のときこの発言
聞いてモヤモヤしましたが
近くにここの幼稚園しかなくて
未だにモヤモヤしてます😭😭
皆が皆同じでは無いですもんね🥺- 7月14日
r♥
コメント
ありがとうございます🙏
私も説明会のとき聞いて
びっくりしました😅😅
子供のやる気待ちって聞くと
気が楽になりました😮💨🤍
焦っても仕方ないですもんね!!