※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーmama
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが授乳中にぐずり、痛みを感じる悩みがあります。同じ経験をした方はいますか?

今日で生後1ヶ月♥
なんとかやってきた1ヶ月〜💧

先週あたりから
よくぐずるようになり……
泣きたくなるー💧💧

授乳中にうーんと唸って
手足バタバタさせて
乳首引っ張られたりします…。
痛すぎる…💧

乳首を離したかと思ったら
泣きながら探すし…。

苦しいのか上手くごっくんできてないのか
よくわかりません💧

長時間のぐずり途中にされると
なんなん?!吸うんやったら吸ってくれ!
引っ張られたら痛いわ!!と
イライラしてしまいました💧
後悔…。

同じような方いらっしゃいますか?(ó﹏ò。)




コメント

deleted user

全く同じことありました😭
仕方ないけど、ついイライラしちゃいますよね😣

うちの子は、苦しかったみたいで
乳首離したら、途中で1回 ゲップさせるようにしたら、また すぐ飲み始めてくれました⭐️

  • たーmama

    たーmama

    はい💧(ó﹏ò。)(笑)イライラしたくないのにしてしまう自分にさらにイライラします(笑)💧

    私もあまりにも痛いし、指入れて1回離します💧
    いつぐらいからぐずりましになりましたか??

    • 9月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃんは寝るのが下手って、分かってても寝不足と疲れで、イライラしちゃうんですよね😭

    1ヶ月半ぐらいから、徐々に ぐずり減りました(*^^*)

    とにかく何に文句あって泣いてるのか原因を探りまくったら、ようやく最近分かってきて、すんなり寝るし20時に寝かせたら朝まで起きなくなりました💡

    ぐずりの原因見つかると良いですね(>_<)!

    • 9月17日
パンだ

一緒です‼︎‼︎(ノ_<)
授乳中、めちゃ足バタつかせるし、目を見開いて「えへ、えーえっへ、うっ、う、うわぁ〜ん😠💢」と怒り泣きながら飲むことが増えました( ̄◇ ̄;)
しかも、授乳中や、授乳後に寝てくれたのになぜか、布団に置くと目が覚めまた泣くの繰り返しです…(O_O)

乳首は引っ張られすぎて痛みが出るし、怒りながら飲見たいんだか、飲みたくないんだかわかんないのを相手にするのはかなり精神的に辛いです…

  • たーmama

    たーmama

    わー!同じ方がいらっしゃって嬉しいです♡(笑)布団置いたら泣きますよね…💧眠たいなら寝たら?♡って思うんですけど、なかなか頑固ですね。゚(゚´Д`゚)゚。

    ほんとに代弁機ないかなって思います(笑)💧なにがしたいの?!っておもわずゆってしまう自分です💧💧

    • 9月17日
パンダコパンダ

私も同じですっ‼︎…>_<…
泣いてオムツ替えて、授乳して、途中で寝たり、休んだり、口から出してすぐ、探してバタバタして泣いたり、目が離せません。
寝たと思って置くとすぐまた泣くし、家事もお手洗いも泣かせながら、バタバタやって後はずっとソファで抱っこみたいな感じです。
乳首も噛むし、引っ張るし、モーッ‼︎o(`ω´ )oって思ったり、ハァ(-。-;ってなります。
お気持ち すっごくわかりますっ!

  • たーmama

    たーmama

    同じような方がいらっしゃって心強いです💧(ó﹏ò。)なんやかんやぐずぐずに付き合ってると、またすぐ授乳の時間がきて……。何もしてない日があります。゚(゚´Д`゚)゚。

    早くこの時期を脱出したいですね(ó﹏ò。)

    • 9月17日
ともち

私も同じです(;_;)
しちゃいけないと思ってもついイライラしちゃって反省の日々です😫

  • たーmama

    たーmama

    イライラしてしまうと、違う部屋に行って思いっきり枕をけってしまいます(笑)💧💧可愛いいのに……💧情けないですね( ´•д•` )💦(ó﹏ò。)

    • 9月17日
しーさん18.1

うちも1ヶ月くらいでそんなことがありました! どっちかにしろーって思いますよね(^◇^;)
飲んでるとお腹が膨れるので同時に踏ん張りたくなるるんぢゃないかと思います!
飲みたいけどお腹がーみたいな。
まだ踏ん張りかたがヘタなのでなかなか出ませんが、もうすぐ2ヶ月になる今、唸りながら飲んでいる時はブリブリ〜っといい音がいますよ(笑)

  • たーmama

    たーmama

    ほんとに♥(笑)なに?!なにがしたいの?!飲むの?!飲むんやったらしっかりしてよーって思ってしまいます。゚(゚´Д`゚)゚。

    なんか息するのを忘れてるような、ごっくんするのを忘れてるような、よく分かりません(✖´╹‸╹`✖)

    • 9月17日
ゆー

私も全く同じ状況です!
2週間近く続いてます(T_T)しかも、結構なギャン泣きで(T_T)

上手くゲップができてないせいか、最近吐き戻しも多いから、きっと気持ち悪いんだろうとは思うけど、どうして良いかわかりません>_<
授乳中、途中でゲップさせたり、少し休ませたりすると途中から落ち着いて飲み始める事もあります!

  • たーmama

    たーmama

    すみません💧下に返信してしまいました💧💧💧

    • 9月17日
  • ゆー

    ゆー


    ほんと、悪戦苦闘ですよね>_<
    授乳してると、あ…また始まった〜〜て感じですね(-。-;

    こないだ1ヶ月検診の時にゲップが上手くできないこととか先生に相談したら、首がすわるまでは仕方ないから無理に頑張らなくて大丈夫!と言われましたが…
    翌日、ゲップを怠ると、おむつ交換の時に逆流からの窒息で、息が止まってしまい、本当に死ぬかと思いました(>_<)逆さにして叩いたら息を吹き返しましたが、しばらく泣くこともなくグッタリだったので、ギャン泣きしてくれてる内が元気で有難いと思うようになりました(T_T)

    もう開き直って、一緒にギャン泣きに付き合いましょ〜σ(^_^;)

    • 9月17日
  • たーmama

    たーmama

    えぇー!!。゚(゚´Д`゚)゚。。゚(゚´Д`゚)゚。母乳の時はあまりゲップさせてなくって、1ヶ月検診の時に周りがけっこうゲップさせてたのでさせるようにしました💧。゚(゚´Д`゚)゚。

    窒息怖い(ó﹏ò。)(ó﹏ò。)大きな声で泣くのは元気な証ですね♥

    • 9月17日
ゆみっくん

我が子もしてました!先日乳腺炎になり、助産師さんに吸ってる時ギャン泣きしたりのけぞったり暴れたりしない?と聞かれ、その通りだと答えたら、母乳がまずいからだよと言われました😭
その後母乳に悪いものは避けて食べるようにしたら上手に吸ってくれるようになりました(´ฅ•ω•ฅ`)♡

  • たーmama

    たーmama

    えぇーー!!!母乳がまずい!!??助産師もわかるのと、すごい!💧

    何がいけないのだろう………。

    • 9月17日
  • ゆみっくん

    ゆみっくん

    乳製品とチョコレートは絶対ダメだと言われました😭
    母乳が油っぽくなって美味しくないそうです(´・ω・`)

    • 9月17日
  • たーmama

    たーmama

    えーーー!!1番大好きな2つでむっちゃ食べてます💧( ´•д•` )💦うわー辛い。゚(゚´Д`゚)゚。。゚(゚´Д`゚)゚。。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 9月17日
たーmama

あー同じですねー♥( ´•д•` )💦私も二週目に突入ですー💧同じ時間帯にぐずりはじめるので、あーくるー、って恐怖ですね💧。゚(゚´Д`゚)゚。

同じです♥1回離して落ち着かせようとします★なんかお腹が気持ち悪くて、便や空気がつまってるのかな?とおもってしまいますが、よくわからず💧💧悪戦苦闘な毎日です💧

ミサ

同じですー(>_<)
どうしたいの?ってあきれてしまいながらも、反省する…の繰り返しです^^;
離したと思えばほしがるのでぱくっとさせると、今度は拒否するように手でぐっと押されます^^;
みんな上手におっぱい飲んでるのに、なんでうちは…と思っていたけど、みなさんのコメント読んでると、勇気がでますね!

  • たーmama

    たーmama

    ですよね💧いったいいつまで毎日こんな日が続くのかと……今しかない時期とわかってても辛いですね💧

    かなり勇気づけられました♥みんな同じなんだと♥(笑)いっそのこと、同じところでみんな住んで共感しあいたいです💧(笑)

    • 9月17日
のの

今私も全く同じ事で悩んでます(><)
ここ2週間くらい途中から怒りながら飲むので何が原因か考えてましたー!
ゲップが下手だから、それが原因かなぁ…
失礼ですが、皆悩んでると知って少し救われ?ました(´ー`)

  • たーmama

    たーmama

    皆同じなんだとおもったら、頑張らなって思いますね♡みんな知識とゆーか、ゲップや母体の栄養などなど色んな原因があるのかと知ることができて良かったです♥


    産後の痛みから解放されたと思ったら、授乳に悩み、上手く吸ってくれるようになって母乳が出てきたなっておもったら、ほんまにこのぐずぐずで……。ほんとお母さんって大変ですね💧(笑)

    • 9月17日
こざこざ

わたしも同じですー(´Д` )
まどろみながらおっぱい飲んでるなーと思ったら急に乳首ぐいーーーんと引っ張られた日にはもう( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )


上の方が書いてますが母乳がまずいから嫌がってるんですかね(>_<)
最近好きなものばかり食べてたから母乳にいいらしいもの食べてみて様子みようかなあ(>_<)

食事制限も海外の話と違ったりなにが本当にあってるのかわからなくてつらいです〜(´Д` )

  • たーmama

    たーmama

    痛いですよねー( ´•д•` )💦。゚(゚´Д`゚)゚。おもわずわからない息子に「痛い!」って怒っちゃいます💧

    まずいんですかね( ´•д•` )💦(ちゃんと飲む時もあるし、こればっかりはわからないですよね(ó﹏ò。)アイス食べれないなんて、悲しい。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 9月18日
deleted user

私も同じことで悩んでました💦
おっぱい飲んでる時に『ん"ん"~~』と言いながら半泣きしてバタバタ…
なんでだろうと1ヶ月検診の時に先生に聞きました💦
大人も食事中に姿勢変えたり背中伸ばしたり首をぽきぽきっと横にしたりとかするそれと一緒だよって教えてもらいました😆❗
それ聞いて納得だったので授乳中にそれがあってもあまり気にならなくなりました😌

  • たーmama

    たーmama

    皆同じ悩みを持ってますね( ´•д•` )💦そんなに苦しいなら辞めたらいいのにーって思っちゃいます(笑)💧

    そうだったんですね♥なんとなく納得ですね(●´ω`●)🍀眠いのもあるし、必死なんでしょうね(ó﹏ò。)

    • 9月18日
ミルク缶

わたしもまったくおなじです!魔の3週目とはこのことですかね!?おっぱい足りてないのかなーと思ったり、、でも飲んでもぐずるし、、、ずっとだっこしないと泣いてます(。>д<)
同じような方いらっしゃって少し安心しました😭
でも何故かちょうど1ヶ月目の今日はかなりご機嫌さんで落ち着いてます。。魔の3週目がこれで終わってくれることを祈ります(笑)

  • たーmama

    たーmama

    足りてないのかなってぉもっちゃぃますよね💧(笑)なんかいも母乳あげてたら、乳首が痛くなってしまって💧💧

    ほんとに終わってほしいー。゚(゚´Д`゚)゚。。゚(゚´Д`゚)゚。授乳間隔もあいてほしいー💧
    もうすぐしたら、ぐずぐず時間が来ると思ったら、辛いー(ó﹏ò。)(ó﹏ò。)

    • 9月18日