コメント
はじめてのママリ🔰
入院中でも出来ると思いますが限度額申請は申請してますか??
はじめてのママリ🔰
入院中でも出来ると思いますが限度額申請は申請してますか??
「出産」に関する質問
みなさんは年子についてどう思いますか? 私は育休を連続で取りたい+年齢的な問題で年子を検討しています。 体力とか財力とか、そもそも妊娠できるのかすら分かりませんが💦 年子=性欲が強い(からぽんぽん生む) という…
友人の子どもとの名前被りについて 男の子出産予定です。 年1で会う友人の息子さんの名前に、都が使われているのですが、私も都を使いたいと思っています。 私も友人も漢字2文字目に都を使用。 友人の子の読み方3文…
3人目を出産した友人へのお祝いについてです。 女の子3人なのでベビー用品はいらないかなと思っていて、ママ用のフェイスマスクを贈るのはどう思いますか?💦 高級なものではなく、普段私も愛用していてオススメの30枚×2で…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ
「標準負担額認定証」はつくってますがこれとは違いますか?
はじめてのママリ🔰
月額いくらまでって書いてあるやつですか??医療費がいくらまでとか書いてある紙です
はじめてのママリ
拾い画で申し訳ないのですが、このようなのです。
いくらまでなどの数字は表記されてません。
はじめてのママリ🔰
これです!区分が書いてあれば病院側がその人の収入に応じての月の医療費の限度額で計算してくれます!
はじめてのママリ
これか!それならつくってあります!
少し安心しました。
はじめてのママリ🔰
あとは、切迫分や今年の1/1以降の
検診代の領収書、今年の出産費の手だし分は来年の医療費控除でいくらか戻ってきます!!
切迫の入院分の食費は実費なので年明けに医療費控除で出すといいと思います、
年間10万円超えますよね??
はじめてのママリ
年間というか先月分ですが、この制度使っても24日から6月末までの間で10万こえてました。
はじめてのママリ
個室だったので1日八千とほかもろもろで