
膣座薬の影響で生理が遅れる可能性があります。膣座薬を止めた後、生理は始まるでしょうか?経験のある方のアドバイスをお願いします。
自然周期で胚盤胞移植をしてBT10で、明日が判定日です。
が、昨日フライングして陰性で、今日からもううっすら血混じり状態です。膣座薬を入れてるから生理がしっかり始まらないのでしょうか?
明日の判定日前に、今夜と明日朝の膣座薬やめたいです…。
膣座薬を入れてることで、生理に対して悪影響はないのかなぁと心配です💦判定日後に膣座薬をやめたら、きちんと生理は始まるものでしょうか?
ご経験ある方がいらっしゃれば、アドバイスいただきたいです。
- y(2歳11ヶ月, 2歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
やめたら生理はちゃんときます。個人的には今はしんどいかもしれませんが、投薬は続けるべきかなと思います。
血液検査での判定なら着床したのか、してないかも分かるはずです。それを指針に今後の治療も明確になるかと思います。
y
アドバイスありがとうございます。今夜と明日朝だけなので、膣座薬を継続してみます。
生理の経血が、出たいのに出れないー、って感じの状態なので心配でしたが、座薬やめたらしっかり来てくれることを信じたいと思います。