
妊娠8ヶ月で、日常の動作がつらくなり、疲れやすい状況です。洗濯や料理などが負担に感じられるのは、妊娠による疲労や体調の変化が影響している可能性があります。
妊娠8ヶ月です。
一週間前くらいまでは、毎日掃除機かけて、洗濯して、お昼寝して、買い物してご飯作って、動けていました。
でも最近は、お弁当をなんとかつくり、あとはもう、動きたくないです。
洗濯機に洗剤と衣類を入れて、スイッチ押す、だけで、もう横になりたい。
洗濯干して、横になる、
畳んで、横になる、
今日の夜ご飯、決まってるけど、動けません、、
なんでこんなしんどいんでしょうか?
みなさんこうでしたか?
- SARA(8歳)
コメント

退会ユーザー
私も同じでした。
また臨月になるころ、急に動きたくなり、掃除や片付けが無性にやりたくなりました。
8ヶ月頃はお腹ももっと出てきますし、休める時は休んでいいと思います♡

ヒカヒナ☆ママ
私も今からしんどいです(笑)
お弁当、息子の世話、最低限ご飯作り、夜中授乳でもう毎日終わりなき時間です(>_<)
去年上の子居なかった時もひたすら眠くてすぐ横になって…
今は息子が居るから逆転しませんが、気付けば朝になり旦那を見送り、息子の相手、洗い物等少しして帰りを待って、ご飯に寝かしつけ…夜中のミルク準備をして夜中のうちにお弁当…
いつ1日終わりって考えて良いの?状態です(笑)
毎日掃除機に洗濯凄いですね(>_<)
-
SARA
ありがとうございます(泣)
仕事を7ヶ月になる頃に辞めたので、毎日暇で、、。
私ははじめての妊婦生活でこんなしんどいのに、上のお子さんがいたら、、(泣)
動かざるを得ないですよね。
体調大丈夫ですか?- 9月17日
-
ヒカヒナ☆ママ
正直疲れるし本当にしんどくなる時あります(>_<)
けど、ご飯や掃除洗濯と違い息子は待ってくれないのである意味強くなったなって思います(笑)
ご飯も超手抜きばっかりです(笑)
明日は旦那休みでお弁当ない予定なのでまだ楽ですね(T_T)
世話も色々して貰えたら良いけどほとんどなのでもう諦めながらです…(笑)
むだに喧嘩しないように旦那実家に遊びに行ってお喋りで発散してます(笑)- 9月17日

🥀 kotoyuzu_mam
私もそうでした( ⸝⸝⸝¯ ω ¯⸝⸝⸝ )🙌
やる気ないな〜動きたくない!
出来るならずっと寝てたい!!
洗濯なんて1日2日放置したって
なんてことないや〜って
感じでした(((o( ˆoˆ )o)))💓笑笑
赤ちゃんがママ、今は休んで!
ってサイン出してるんだと思いましょ💓
臨月になってからやたらと
動く気になりました( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )
-
SARA
ありがとうございます(泣)
早く臨月になってほしい、、。ソファーに体がくっついてしまったようです。
夜ご飯がおっくうです(泣)- 9月17日
-
🥀 kotoyuzu_mam
私も布団に体くっついてます(๑˃̵ᴗ˂̵)💓
もう夕方まで動く気ゼロです😆
いいんですよ!産まれたらゆっくりなんて
できないから今のうちですよ😘
夜ご飯かったる買ったら
お惣菜でも買ってしまいましょ!
無理すると体調壊しちゃいます( ; _ ; )- 9月17日
-
SARA
ありがとうございます(泣)
もう少しで赤ちゃんに会えるんですね!!- 9月17日
-
🥀 kotoyuzu_mam
もう少しなんですが
出て来る気配全くないですΣ(-᷅_-᷄๑)笑- 9月17日
-
SARA
そうなんですか!!
様子伺ってるんですかね!
出産ドキドキですね!- 9月17日

さっちゅ
うちも今SARAさんと同じような状態です😭
-
SARA
ほんとですかー!(泣)
私も明日で妊娠30週になります。
ごはん、食べれてますか?- 9月17日
-
さっちゅ
最近米粒を食べようと思えなくなっちゃって
パンとかお菓子とかアイスが1日の食事になっちゃってますね😢
ご飯はもう旦那の分だけ作ってます…- 9月17日
-
SARA
わあ!一緒!わかります!
私もお米全然食べたくなくて、、
フルグラをヨーグルトと食べて、、パンとお菓子なら食べれるんですよね(T_T)
しんどいですよね。ありがとうございます- 9月17日
-
さっちゅ
この症状ってなんでなんでしょうね😱
米粒食べないでお菓子とかばっかで
赤ちゃんに申し訳なくて…- 9月17日
-
SARA
私もわかりません、、。(=_=;)
ほんとに、一緒ですね(T_T)赤ちゃんに申し訳ないです。
でも、臨月入れば動けるし、逆に反動で食べたくて仕方なくなったら面白いですね!!
とりあえず、食べれるもの食べて体力はつけましょー(;_;)- 9月17日

カフェオレ
今まったく同じです。
1人目の時は本当に妊婦さん?ってくらい動いてたんですが二人目の今少しでも横になりたい、用事ないなら寝てたいって思います。
本当にしんどいですよね。
少し動くだけで疲れちゃいます。
なので上の子の面倒みるとどっと余計疲れます_| ̄|○ il||li
-
SARA
わかってくださいますかーー!
ありがとうございます(泣)(泣)
旦那に、毎日、まだ具合悪いのなおらないの?って言われるので、余計辛いんです。
上のお子さんがいたら大変ですね、、。
私も二人目ほしいけど、この具合悪さから、考えてしまいます、、。
すぐ、忘れるんでしょうけど(笑)- 9月17日
-
カフェオレ
これは妊婦さんにしか分からないですよね😅
男の人は分からない辛さです。
旦那さん...あなたの子供をお腹のなかで育ててるんだから無神経なことを言わないでほしいものですね😅
違う人格がお腹の中にいるってすごいことですからね。- 9月17日
-
SARA
ありがとうございます(泣)
- 9月17日

まぁ
私も今そんな感じです(><。)
少し前までは掃除したり~買い出し行ったり~と動けていたのですが、、いまは少しなにかするときつくなってしまってごろーんってしちゃいます(´;ω;`)
-
SARA
わあー!(泣)一人じゃなかったー(泣)
ごろーんとしちゃいますよね(泣)
ありがとうございます(泣)- 9月17日

れこ
まさに最近、そんな感じです☆
計画立てても
思うようにいってません。
このままぢゃダメだと
思いながらも…
-
SARA
ありがとうございます(泣)
体が言うことを聞かないですよね。
私は今時間なんだか楽になってくるような、、(泣)
お大事になさってください- 9月17日
-
れこ
こうやって話していると
自分だけではないんだと
励まされます☆
ありがとうございます!!
お互い乗り越えましょう✨- 9月17日
SARA
ありがとうございます(泣)
動きたいのに、ソファーから起き上がれません(T_T)
吐き気と、息苦しさと、、
そんな時夜ご飯ってどうされてましたか?
退会ユーザー
息苦しさありました~!私の場合、貧血もあったのでそのせいらしいです。
夕飯は買いに行ったり、自分が動ければ外食してました!
あとは適当なストックを買いだめしておいて、そこから作ったり。
パスタとパスタソースあれば麺を茹でて絡めるだけですし、レトルトカレーでもあればかけるだけです(^-^)
手抜きもいいですよ(笑)
SARA
なるほどー。
私も貧血の薬1錠だけ飲んでます。
ギリギリ貧血セーフなので、増やせないみたいなんですが、貧血みたいな具合悪さありますよね(泣)
外食すると、お金がもったいないと思ってしまって(泣)
手抜きに旦那さん文句言いませんでしたか?
私もそうしたいです(T_T)
退会ユーザー
うちはお腹が満腹になれば何でもいいので文句言いません(笑)
ただ、買い食いのときは好きなものを買ってあげてました。
今後ずっと続くわけでもないですし、辛い中作って出すよりは身体を休める方を優先してました。お腹に赤ちゃんがいるわけですからね(^-^)
私1人の身体だったらむち打ってでも作ってたと思います(笑)
SARA
ありがとうございます(泣)