
男の子を完母で育てている母親が、主人の実家に預ける際のミルクの問題や搾乳について悩んでいます。ミルクを始めるタイミングやおっぱいの状態、授乳時間のバラつきに不安を感じています。助産師からはおっぱいの張りについてのアドバイスもあります。預ける対策についても気にしています。
もうすぐ2ヶ月になる男の子を完母で育ててます。
もし主人の実家に預かってもらうとなると
哺乳瓶でミルクも飲めるようにしておいた方がいいのかなと思い、ミルクを混ぜるか
母乳を搾乳するかで悩んでます。
ミルクを始めるにはどのようにして始めるのか。
やっとおっぱいが張らなくなってきたところに
搾乳しても張らないのか。と不安があります。
預かってもらうために
どのような対策をしてますか?
助産師さんからは多分ミルクにするとおっぱいが
張って痛くなると思うよ、と以前言われました。
ただ現状張ることはないです。
1〜4時間、まだ授乳時間はバラバラです。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

まー
おっぱい後に少しだけ足したらそんなに張ることないと思います!

はじめてのママリ🔰
お風呂の後の水分補給で20mlとか少量だけミルクにしてみたらどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
お風呂の後!!そういう方法もあるんですね☺️
試してみます!ありがとうございます!- 7月13日
はじめてのママリ🔰
おっぱいの後ですね!やってみます!ありがとうございます😊