
コメント

はじめてのママリ🔰
長女が中高公立でした。
中学は、給食費、PTA会費など諸々月1万
春にワーク代5000円
修学旅行7万から10万
校外学習1万…で部活はバドミントンで年間で部費で足りないシャトル代などが2000円
入学準備諸々で70万くらいだったと思います。
高校は、無償化対象で施設費などが年間8万、教科書代年間3万で入学準備は20万くらい。修学旅行10万、うちは交通費が年間24万だったのでだいたい150万くらいでした。
はじめてのママリ🔰
長女が中高公立でした。
中学は、給食費、PTA会費など諸々月1万
春にワーク代5000円
修学旅行7万から10万
校外学習1万…で部活はバドミントンで年間で部費で足りないシャトル代などが2000円
入学準備諸々で70万くらいだったと思います。
高校は、無償化対象で施設費などが年間8万、教科書代年間3万で入学準備は20万くらい。修学旅行10万、うちは交通費が年間24万だったのでだいたい150万くらいでした。
「お金」に関する質問
幼い子供が2人いるシングルマザーです。 実家暮らしです。 実家を出るか迷っています。。 手取り16万、養育費あり。(貯金)している状況です。 実家は本当に助かるし、親も帰っておいでと言われて甘えて帰っています…
3人目すごく迷っています💦 理由として ①取りたい資格がある(実習などあります) ②今の仕事が楽しい ③3人目にかかるお金を子ども2人のやりたい事、欲しい物に投資するべきじゃないかと思っている ④上の子達を見ながら、…
そろそろ固定資産税と自動車税の時期ですよね😢 すでに決まってる出費が 固定資産税、自動車税、子供の歯の矯正代、シロアリ代 計算してたら動悸がしてきました😭😭 全然お金たまらないです😓
お金・保険人気の質問ランキング
scyママ
ありがとうございます。
そしたら、中学、高校は、貯金とか崩さずやっていけそうなんですね!!
やっぱり、専門とか大学で結構なお金がかかるのかな…
はじめてのママリ🔰
うちも高校までは家計から出してました。高卒で卒業しましたが
専門も2年で200万から350万
文系私立だとだいたい500万
理系で600万くらいまでは調べました。600万くらい進学費用はみていたので、自宅通学で600万ならギリギリいけるくらいでしたね。高校までは入学時と修学旅行の積立又は一括か選べたのでそういうタイミング以外は10万単位でお金は出なかったです。
scyママ
そうなんですね…
専門、大学が怖いですね😅💦
うちは、双子なので一気に倍かかるので😣❗
詳しくありがとうございます。