※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
scyママ
お金・保険

中学・高校の学費について、公立と私立の場合、部活による追加費用も考慮すると変動します。習い事は除外してお伝えします。

教えて頂きたいのですが…

中学と高校ではどれくらいお金かかりますか??
公立に行った場合
私立に行った場合
また、部活によって、どれくらいかかるか変わると思いますが参考までに教えてください。
また、塾などの習い事は入れずに、単純に学校にかかるお金でお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

長女が中高公立でした。
中学は、給食費、PTA会費など諸々月1万
春にワーク代5000円
修学旅行7万から10万
校外学習1万…で部活はバドミントンで年間で部費で足りないシャトル代などが2000円
入学準備諸々で70万くらいだったと思います。
高校は、無償化対象で施設費などが年間8万、教科書代年間3万で入学準備は20万くらい。修学旅行10万、うちは交通費が年間24万だったのでだいたい150万くらいでした。

  • scyママ

    scyママ

    ありがとうございます。
    そしたら、中学、高校は、貯金とか崩さずやっていけそうなんですね!!
    やっぱり、専門とか大学で結構なお金がかかるのかな…

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも高校までは家計から出してました。高卒で卒業しましたが
    専門も2年で200万から350万
    文系私立だとだいたい500万
    理系で600万くらいまでは調べました。600万くらい進学費用はみていたので、自宅通学で600万ならギリギリいけるくらいでしたね。高校までは入学時と修学旅行の積立又は一括か選べたのでそういうタイミング以外は10万単位でお金は出なかったです。

    • 7月14日
  • scyママ

    scyママ

    そうなんですね…
    専門、大学が怖いですね😅💦
    うちは、双子なので一気に倍かかるので😣❗
    詳しくありがとうございます。

    • 7月14日