
子供だけで小学校のお祭りに行かせる場合、1年生なら何円持たせますか?…
子供だけで小学校のお祭りに行かせる場合、1年生なら何円持たせますか?
長男の野球で出店があり、ずっと店番です。
長男の仲良しのお友達のママが昨日誘ってくれて事情を話して断ると長男も一緒に回ってくれるとの事で、長男を学校まで連れて行って店番しつつ、そのママが来たらお願いすることになりました✨
一応現地には私がいるので何かあればお金を出せるように持っては行くつもりですが、店番で忙しいのであまり対応出来ないかと思います…。
とりあえず何があってもお友達のママに出してもらうことだけはするなと口酸っぱく言っておきましたが、万が一があると困るのである程度多めには持たせておこうかと思っています。
ただ多すぎてもあるだけ使ってしまうので、1500円くらいがいいかと思ったのですがどう思われますか??
ちなみに私の出すところは100円ですが、かき氷は300円との事で他は価格帯が分かりません…。
今までそのお祭りに言ったことはありますが家族で行き、あまり金額を気にせずやりたいものをやらせていたのでイメージがわかないです😭
小学校1年生1人で回るとすれば持たせる額としてはどれくらいが妥当でしょうか?
- RIR(妊娠15週目, 2歳11ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
そのくらいで十分だと思います😊100〜300円くらいの地域のお祭りならそんなに高いものないと思うので💡

はじめてのママリ🔰
そのくらいでいいと思います!
なくなったらおしまい。残ればお小遣いにしていいよ。と言ってみるとお子さんのお金に関する傾向わかりそうですね🤣
親と一緒でもそこまで使わない気しますし、使い込む子なら親がいなければゲーム的なものにお金を費やしそうです💦
-
RIR
残ればお小遣いっていうの結構面白い発想ですね✨
そうなんですよね…親がつけない分余計なトラブルにならないように一応余裕を持って持たせるつもりですが、ジャンジャン使われるのも嫌だし🤣
初めての事なのでとりあえずこの金額でやってみようと思います✨
ありがとうございます🙇♀️- 3時間前
RIR
良かったです!1500円くらい持たせようと思います✨
ありがとうございます🙇♀️