![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との仲良し、0歳でも子供のいる部屋でやるのまずいですよね?みなさ…
旦那との仲良し、0歳でも子供のいる部屋でやるのまずいですよね?みなさんどうされてますか?
子供はハイタイプのベビーベッドで寝ていて、私は同じ部屋の床に布団敷いて寝てて、隣の部屋で旦那は寝てます。
夜旦那がこっちに来てそのまま仲良しになってしまうので、子がいるから隣の部屋でと毎回言うのですが、
聞こえてないよーとかまだわからないよーと言われて
そのまま自分の布団でやってしまってしまうこともあります💦
たしかに熟睡している時にするので、起きてはこないのですが…💦
今は3ヶ月だから大丈夫なんでしょうか?何ヶ月からは別の部屋の方がいいとかありますかね?でもそもそも家狭いので隣の部屋でも声聞こえそうで、それが虐待になりそうで…でも夫婦生活のために必要だし…で悩んでます💦
皆さんどうされてるんでしょう?
- ぴよ(3歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳になってからちょっと考えようと思いましたが、0歳、1歳の時は全く気にしていませんでした!
絶対大人になって記憶ないですし😁
3歳からが記憶に残る子は残るってゆうので私の中では3歳ぐらいまでならセーフです🤣
今2歳2ヶ月ですが隣でしてたら夜起きてくるのでもう最近は子供達が寝ている部屋ではしないようにしています!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もうすぐ三ヶ月ですが、まだ何も考えず寝てる間にしてます😥
うちはみんな同じ部屋で寝てて他の部屋には布団もないですし、赤ちゃん一人で居らすのも怖いです🥲
-
ぴよ
そうなんですね、同じくです…💦旦那さんといつから別室でとかそういう話してますか?
- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
特に話してないです🥲
というより、見せる事はないですが仲良しが可哀想な事悪い事気持ち悪い事と言うのが私は理解できません、、!
あくまで私の意見ですが😢- 7月13日
![RKK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RKK
子供が寝てる隣では
さすがに私の気持ち的に無理で
隣の部屋に行きます。
-
ぴよ
そうなんですね。ありがとうございます!
- 7月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんと同じ部屋でなんて私はする気失せます😅
じゃあ何ヶ月?何歳になったらやめるの?区切りは?って思いますし、やはり匂いや空気感って部屋に残りますし、性虐待に思えるので私は同じ部屋では絶対にしないです。
私の兄は2歳くらいの記憶あるみたいですし、親が小さい頃は記憶ないから😁って思い込んでるだけですよね…💦
義家族と同居していて自分たち家族の部屋が一つしかもらえないとか、そういったよっぽどな状況ならまだ仕方ないと思えますが、ご主人の寝室が隣にあるなら普通に隣の部屋でします😅
ベビーモニター置いてたら隣の部屋の様子見れますし、仲良ししない夜も片時もそばから離れない訳ではなくて、ちょこちょこ様子見て家事したりしてるので😌
-
ぴよ
やはり虐待になってしまいますよね…💦あと確かに区切りが分からないというのもほんとにそうですよね。
ありがとうございます。- 7月13日
![さぁや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁや
何ヶ月とか赤ちゃん関係なく 子供が寝てても子供がおる部屋ではしません🤔
子供の事も気になるし
してる自分がキモチワルイ。
-
ぴよ
そうですか…!
回答ありがとうございます!- 7月13日
![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ
私は今すぐにでも別室ですべきかと思います。
子供が可哀想かと。
ベビーモニターなどをつければ良いと思いますよ!!
-
ぴよ
そうですか…💦回答ありがとうございます。今のままではよくないので相談して考えてみます。
- 7月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
たしか同じ部屋でするのは性的虐待にあります😭😭
うちの妹は一歳前からの記憶があるので、記憶が残る時期は人それぞれですよ😭
![あやみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやみ
同じ部屋では寝てても絶対できないです😢
もし、起きたら?というか気になって集中できないし赤ちゃんの時から別部屋でしてます!2歳の息子がいますが
結構昔のことも覚えているので怖くて別室でも声とか気にしてます😂
ぴよ
そうなんですね!2歳超えるとまずそうですよね💦ありがとうございます!