

ままりん
1ヶ月のお子さんに出来るか分かりませんが、可能であれば上半身を高くして寝かせてあげるとだいぶ違います!

ママ
1カ月だと大変ですね😭😭
うちは2カ月の時にRSにかかり大変でした😭😭
胸や背中を円を描くように優しく撫でる感じでマッサージしてあげるとタンが出やすくなると医師に教えてもらいました!
マッサージした後に、吸引してもいいと思います🥺✨
ままりん
1ヶ月のお子さんに出来るか分かりませんが、可能であれば上半身を高くして寝かせてあげるとだいぶ違います!
ママ
1カ月だと大変ですね😭😭
うちは2カ月の時にRSにかかり大変でした😭😭
胸や背中を円を描くように優しく撫でる感じでマッサージしてあげるとタンが出やすくなると医師に教えてもらいました!
マッサージした後に、吸引してもいいと思います🥺✨
「眠れない」に関する質問
助けてください。毎日辛いです。 子供といるのが辛いです。7ヶ月半の男の子ですが、まだずり這いもできずおすわりも安定せず、基本的にグズグズです。 また、離乳食も初期は順調でしたが、少し固形が入ると泣きわめきま…
3歳頃、中度知的障害と診断されたお子さんがいらっしゃる方、その頃の様子と、今現在の様子を教えていただきたいです。 息子がこれから発達検査ですが、中度〜重度の知的障害があるだろうと思っていて、どのように大きく…
寝かしつけで9時前に寝落ち、0時くらいに起きて、4時ごろ寝て6時半に起きる これが習慣になってしまって 昼間の仕事中眠くてきつい どうにかしたいけど夜中目が覚めたらしばらく眠れない 困った💦
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント