※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょこがえる
家族・旦那

夕方から具合の悪い子どもに付き添っていたが、旦那が大声で呼んできた。驚いて出て行くと、ただ起きたというだけだった。旦那は何度も呼んだが聞こえなかったと言い訳をした。理解し難い行動に困惑している。

今さっき起こったことです。
今日の夕方から下の子が具合が悪くて私にひっつき虫。寝たなーと思ってもちょっと離れると泣いて起きるので熱が上がったら嫌だし横で寝かけてる旦那に一瞬でお風呂入ってくるから、でもこの子が起きたら呼んでね。と声をかけて風呂に行きました。

すると風呂の途中でママ!!!!と怒鳴ってるような大きな旦那の声が聞こえてやばい、なにか起きた?!吐いた?!痙攣?!と思いながら慌てて出ていったら起きたよ。と一言。

呼んでとは言ったけどこんな夜遅くにあんな大声出してご近所さんも子供もびっくりするし何より私が一番びっくりしたしありえないんだけど、どういうこと?と聞いたらいや、何回も呼んだんだけど聞こえてなかったから…と。
いやいやいや、聞こえないんだったら下の子抱っこして呼びにくればよくない?!と言えばだってそっち行くと泣くし…と言い訳がすごくて。

たぶん寝ようとしてたところに頼み事されてイライラしたのと眠くて動くのもめんどくさいしという感じでこの行動なのかなって思ったんですが結構こういう私には理解し難いような言動多くて本当毎回驚かされます。

私にどういうことなのまじで…と言われても黙ったままそのまま寝るし🤦勘弁してほしいです。

コメント

くろまめ

残念ですがそういうものかもしれません。

うちも同じような感じです。最初は期待してたけどもうひとかけらも期待してません。

期待しなくなったら楽になります🤣

解決になってないのですが、、1ヶ月ぐらい2人きりで置いてけぼりにすれば少しはわかるかもしれませんね。

心配すぎてできないですけどね🙄