![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退院後の赤ちゃんの体重増加について、母乳量は問題ないが黄疸が強いためミルクも追加している状況。母乳とミルクの組み合わせについてアドバイスを求めています。
退院時から体重があまり増えません…こんなものでしょうか?
病院で母乳量測定して量は問題ないと言われましたが、黄疸が強く、退院後もミルクも追加してたくさん排泄させてね〜と言われてます。
生後4日目3215g(退院時)
生後5日目3298g(ミルク計60ml/母乳約50ml×7回/便6回)
生後6日目3236g(ミルク計240ml/母乳約50-60ml×6回/便5回)
生後7日目3266g(ミルク計200ml/母乳75ml×4回/便5回)
(↑今日に関してはミルクと母乳の予定の量で記載してます。)
母乳量はベビースケールレンタルして測定しています。
母乳は片方3分〜5分で途中で寝てしまったりしますが、今日時点では両方で一回あたり70〜80ml出てました。
ミルクに関しては1日3回程あげるようにしていますが、母乳を減らして回数を増やしたほうが良さそうでしょうか?
- mii(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
吐き戻しはありますか?
mii
げっぷが出なかったりしたときに寝ながら少しだけ口から出てたりしますが、吐き戻しはないです!