※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
ココロ・悩み

息子が風邪をひいてから旦那にうつり、私にうつり、また子供にうつりと…

息子が風邪をひいてから旦那にうつり、私にうつり、
また子供にうつりと風邪からなかなか抜け出せてません。

昨日から私がくしゃみと鼻詰まり喉の痛みで
しんどくて子供と遊べず、息子が絵本も持ってきても
喉が痛くて読めないの…と言いプラレールしよ?って言ってくれても、しんどくて遊べないの。と言い、
しまいにしんどいって言ってるやん、ママしんどいの!!と怒ってしまいました😔
すると息子がママしんどい?と言うようになり、
朝も保育園送る時にママしんどい?と聞かれました。
なんかもう申し訳なくて朝から泣きそうになりました。

家にこもってYouTube見せられて、遊んでもくれず
しんどいって怒られる息子のことを考えたら
酷いことしたなぁと思います。

旦那は夜勤なので日中はしんどくても私が見るしか
ありません。
ワンオペでママが体調崩した場合みなさんはどのように子供と接しているんでしょうか?

コメント

ママリ

私の場合
自分が面倒見きれない時は
ひたすらYouTube、お菓子でご機嫌取りです😭✨

遊んで遊んでとせがまれても
泣き真似して病気なの。。と可哀想ぶってます…

遊んであげられなくてごめんねぇ〜、お〜可哀想に〜みたいな感じで
優しく?甘やかす事はしますが
遊んではあげないです😭笑

とにかく治すことに専念します🥲

うちの子達は結構世話焼きなとこがあるので
とりあえず泣き真似すればなんとかなってます🥲

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます!
    泣き真似して心配してくれるの可愛いですね☺️
    お医者さんごっことかすれば寝つつ遊べますね笑
    今度試してみます☺︎

    • 7月13日