
5ヶ月の息子が吐き戻し多く心配。吐く量は少なく機嫌は良い。同じ経験の方いますか?
生後5ヶ月の息子なんですが、元々新生児の頃からゲップは出るのに吐き戻しが多い子でした。未だに唸りながら吐いてしまう事があります。また機嫌よく手足をバタバタした後にも吐いてしまうことがあります。吐く量はそれ程多くなく、噴水状でもないです。吐いたあとも機嫌は良くニコニコしています。新生児の頃は吐き戻しが多い事は知っていましたが、5ヶ月過ぎても吐き戻しが多く心配です。同じような経験のある方いますでしょうか😢
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

お砂糖
うちの娘もそんな感じでした!
げっぷしてもしばらくするとゲボー。
はしゃぎながらゲボー。
うつぶせでバタバタしてゲボー。
ダラーなんてかわいいものではなく、ゲボーと「せっかく飲んだのにー😰」というくらいの量でした。

ぐり子
うちの下の子も吐き戻しすごく多かったです😂量はまちまちで、ちょろっと〜水溜りが出来るくらいまで様々でした!うちの子は結局歩き始める10ヶ月頃まで続きました🤣🤣胃の形と体勢の関係で吐き戻ししやすかったんだと思います。
歩くようになったらピタッと治まったので、きっとお子さんも成長の過程で治まる時が来ると思います!
-
はじめてのママリ🔰
歩き始めるまで続いたんですね😳病的なものでは無いと分かっていつつ心配で😭
ある程度大きくなるまで続く子もいると知れたので安心です!✨ありがとうございました!!🙇♀️- 7月12日
はじめてのママリ🔰
本当ですか?!😭似たような方がいて安心しました!!!😭😭良くあることとはいえ、頻回だと心配で😩
コメント頂き安心しました!ありがとうございます!🙇♀️
お砂糖
心配になりますよね😅
「赤ちゃんは吐き戻しやすい」と聞いてはいたものの、なんでうちの子こんなに吐くんだろ…と、気になってました。
うちの子は離乳食が進んだら吐かなくなったなーという感覚です。お腹も成長したのかな…
検診や予防接種の時に小児科の先生に相談していいと思いますよ😄
うちの子は特に大きな病気もなく、小学生になってます。
熱出した時に、たまーに吐くくらいです。
ただし成長していろんなものを食べるようになるので、吐いたものの量とニオイは赤ちゃん時代とは比べ物にならないくらい強烈です…💀
はじめてのママリ🔰
まさにそれです!😩
何かおかしいのかな具合い悪いのかなと思ってしまいます😭
あまりにも頻回なようなら相談してみます!
お子さん、大きな病気なく成長されているなら安心です🥰
確かにどんどん臭い強烈になってきますよね🤣今ですら💩がもう😩笑笑