※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の息子が熱で機嫌が悪く、アニメを見せないと泣く。夫は忙しく、自分も限界。アニメ見せすぎていいか悩んでいる。買い物に行きたいが遠い。

お熱出てる2歳の息子、機嫌悪くてだんだん優しくできなくなってきたので吐かせて下さい。

昨日39度の熱が出て今日は37℃代ですが、外へ出れないからかアニメ見せてないと泣いてます。
旦那が休みの日だけど、マイホーム計画中の為銀行などの手続き、昨日とかも残業などで帰り遅い。

仕方ないことだけど、ピリピリしてきてしまいます。
息子が可哀想で付きっきりで看病してますが、私達は基本平日はほとんど広場や公園へ行くので引きこもることがありません。

そのせいか私も息子も限界。
プラレールの電車が壊れて電池入れても走らないので多分それでずっと怒ってます。
アニメ見せっぱなしに気を使ってきましたがもう一日見せてても問題ないでしょうか?

広場の先生いわく、見せすぎが悪いとかではないけどコミュニケーション不足などが心配になるから2時間と決めてあるのかもしれないと言われ、気をつけてました。
先生も時には見せていいと思うよと言ってくださいましたが、罪悪感があり…
それでも家事に時間かかる私はほぼ午前中は見せてます😅
皆さんはどうですか?

旦那がじき帰ってきて、1人で買い物とかしてきていいよと言われましたが田舎すぎて買い物すらも遠い場所。
1人で思い切り韓国ドラマ観たい。笑

コメント

2kids👶👦

お疲れ様です😭
平日は保育園に行っていますが、お熱で休みの時や休日はやはりTVに頼ってしまいますね😭
見せすぎは良くないと思いますがほぼTVついてます💦
見たり、おもちゃで遊んだりですが😮‍💨

やま

そんなに気にしないでいいと思いますよ🙆🏻‍♀️
うちも外に出れない日は、テレビで電車の動画を流しっぱなしです😂おもちゃで遊んで見てないからと思って消すと"でんしゃ!"って怒ってくるので、見てなくてもつけてます💦(寝てたくせに見てたよっていうお父さんみたいな😅笑)

やっぱり最初は抵抗ありましたけど、不機嫌だとこっちも何もできないですしね😔
ただ、動画について喋りかけられたらすぐ返事するようにしてるのと、時々話しかけてます😀