
お金の管理について相談があります。旦那の収入や経費、義理妹へのお小遣いについて聞くべきでしょうか。どう尋ねればよいかアドバイスをお願いします。
お金の管理についてです。
旦那は自営業です。
毎月の生活費は◯◯円と渡されて
その中でやりくりしています。
義母と義理妹(20歳)2人で暮らしているのですが
2人とも働いておらず旦那が
毎月いくらか渡しているみたいです。
実際給料がいくらあるのか、
その中から経費はどのくらいおいてるのか
家族の仕送りはいくらなのか
なにも把握してない状況です。
昨日旦那家族とご飯に行きました。
義理妹も来てて明日から友達とディズニーに
行くと言ってました。
帰りはお金がないから夜行バスで
帰ってくる。と言ってました。
わざわざそんなことを言うのは
なにか嫌な気がしましたがスルーしました。笑
シスコン気質があるため
義理妹にお小遣いを渡してるような気がします。
皆さんなら旦那に妹にお小遣い渡したか
聞きますか?
聞くならなんと言って聞きますか?
- ままり(1歳7ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

ぽょ( ´ • ·̫ • ` )
妹ちゃんにお小遣いとか渡してあげてんのー?って聞きます☺️
あくまでなんで渡してんの?的な感じじゃなく、
たまにはお小遣いあげてんのー?ぐらいの気持ちで聞くと
角が立たずいいかなと思います☺️

me
これから先のこと色々考えたいから、いくら渡してるとか教えてくれないかなーー?って言いますね(^^)
ままり
あげてると言われたら
なんて言いますか?😳
ぽょ( ´ • ·̫ • ` )
わたしは自分が
年の離れた兄がいて妹の立場で
20歳くらいまでは正直、何か買ってもらったりはあったので
あげてても特に何も思わないですが
cocoさん的には旦那さんが妹さんにお小遣いあげてるのは嫌というか辞めさせたい感じですかね??
辞めさせたい感じだったら
20歳でもう自分で稼げるんやしあんまり甘やかしたら
簡単にお金手に入ると思っても良くないんじゃないー?程々にしときや〜って言いますかね?😅
お兄ちゃんって
よっぽど仲良くないとこ以外はついついシスコンだと思うので😅