※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
妊活

顕微授精にステップアップするため、自己注射も考えています。経験者の方、自己注射はうまくできましたか?苦手で不安です。

次周期で顕微授精にステップアップすることになりました!フォリルモン注射&ガニレスト法です。
通院の負荷を考えて自己注射も検討していて、今後病院での講習は受けますが、経験者の方、自分で上手く出来ましたか?注射が苦手なのでビビっています(|||´□`;)))))

コメント

ドラえもん

自己注射してましたが、出来るもんですよ!
未来の子供のためと思うと。。。女って強いなって思います。
旦那に見ててって頼んだら怖いから嫌だって断られてめちゃくちゃキレたことがあります。笑

ただ、嫌なものは嫌です!毎回、よーし、今からやるぞーって深呼吸して心の準備してってやってました。

  • ☺︎

    ☺︎

    すごいですー(pq´v`*)
    いつも針刺すとこ見ないようにしてる位なので、私には無謀な気がしてきました…

    • 9月17日
  • ドラえもん

    ドラえもん

    あんまり考えたり調べたりすると逆に怖いかもしれません(ノ_<)
    さとかさんにもできますよp(^_^)q

    私も自己注射してましたが、今も点滴の針を刺すのに直視できないですよ。大丈夫です!

    注射っていう恐怖だけで以外と痛みは少ないですよ。

    • 9月17日
  • ☺︎

    ☺︎

    確かに、リアルな話聞いたら恐怖が増した気が…w病院で説明されたら淡々とやれそうかも?相談してみます!

    • 9月17日
  • ドラえもん

    ドラえもん

    あまり知恵はない方がいいかもしれません…>_<…
    私はある意味怖いもの知らずで、自己注射や採卵をしました。
    知らなさすぎで、採卵の日に1人で帰って仕事に行くから何時に終わるか聞いたら、無理だよ!って驚かれました!笑

    • 9月17日
じゅんじゅん

自己注射私もしてました。
看護師なんだから大丈夫でしょの先生の一言で😅
自分でするのは勇気最初は要りますが、やるしかないといつも決めてやってましたよ。
お腹にするのであれば、ガッツリお肉をぎゅっと持つと針を刺すときよりは持っている方が痛いからあんまり分からないかも。
冷蔵庫保存だと、すぐにやると痛いので少し冷たくなくならなくなってからの方が痛みは少ないと思いますよ☺
上記のは自分で注射器に入れてやるものですが、ペン型は針も細いので痛みはそんなに感じないと思います。
赤ちゃんが来てくれるための準備なんですから大丈夫ですよ☺

  • ☺︎

    ☺︎

    看護師さんだと勧められてしまうんですね^^;やり方のコツ詳しく有難うございます!シリンジとペン型と選べるのか聞いみたいとも思おます。

    • 9月17日
はなはないぬいぬ

以外と大丈夫ですよ!打つ前に勇気がいるし、シリンジタイプは手間もかかるけど、私は自己暗示で看護士さんになったつもりでやってました。考えたら看護士さんでもないのに貴重な経験だなぁとか思いながら…(^_^;)

  • ☺︎

    ☺︎

    皆さんすごいです!自己注射する勇気と会社を連続で抜ける勇気と、葛藤してますw

    • 9月17日
  • はなはないぬいぬ

    はなはないぬいぬ

    ペン型は針も細いし、糖尿の人が使ってるのみたいに短い針で痛みもそんなにありませんが…とにかく高額です。同じゴナールエフでもシリンジタイプと比べると使い続けるのはお金もキツいですよ。怖くても慣れてしまえばシリンジの方が安上がりです。

    • 9月17日