
友人が流産したことを知り、自分も妊娠中で打ち明けられず悩んでいます。友人に優しく接する方法を考えています。
相談にのってください😵
現在私は、会社の社宅に住んでいます。
独身時代から、仲がよく、一緒ご飯に行ったり、ユニバーサルやボードに行ったりしていた子が、旦那同士が同じ会社で、偶然、同じ社宅に引っ越してきて以来、子供同士を連れて毎週お散歩に行ったりしていました。
私が仕事を始めてからは、あまり会っていなかったのですが、この間、久しぶりにおうちにお邪魔した時、
2人目を流産してしまったと、悲しんでいました。
その話を聞いた時、既に私は妊娠3ヶ月くらいでした。
打ち明けられなくなってしまって…。
私は、幸い、流産の経験がまだなく、本当の意味で気持ちをわかってあげる事が出来ない為、どうしたらいいのか分かりません。
その子の事を傷つけたくはありません
同じ社宅に住んでいるので、たまたま駐車場で会う事も。
これからも仲良くしていたいのですが…
自然にバレるまで言わないと、それまで会えない事になるし、かと言って、打ち明ける事で、相手を傷つけてしまわないか💧
- パスカル(3歳3ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)

はじめてママリ
複雑ですね…
その状況なら、私も言えないかもしれません…
お腹が大きくなって、向こうに気づかれるより、安定期に入ってから、自分から伝えるかですかね??
コメント