
お風呂前に娘をシャワーで済ませ、旦那が入浴中に娘が泣くか不安でしたが、結局は仲良く寝ていたという内容です。
今日は、お風呂前にうんち爆弾した為シャワーで娘だけ先に済ませちゃいました。
娘寝かし付けの間に旦那入浴。
旦那上がって来ても娘興奮して寝ておらず…
自分寝かせるならお風呂入ってきな!と、旦那から言われたが、大丈夫?寝かせられる?泣くよ?と、不安の私…
泣いたらおしり探偵のYouTube見せれば絶対泣き止む!嫁は、お風呂でゆっくり毛でも剃ってきな(笑)と言われ寝室のドア越しに様子をモニタリング!!
娘ちゃん泣かないで〜(涙)娘ちゃんこっちおいで〜!♪♪〜
おしり探偵様に頼って寝かし付け開始(笑)
優雅にお風呂タイムしようかと携帯をジップロックに入れいざ入浴!頭を流し始めると娘の泣き声が…ん?勘違いか…YouTubeを消して、お風呂に浸かると…また泣いた!と、急いで全部洗ってタオル巻いて寝室飛び込んだら…
2人で仲良く抱き合って寝ていました(笑)
お風呂場で聞いた泣き声は、全部空耳…
あーあゆっくり久しぶりにお風呂入れたのにいざってなると色々気になってダメだなー。と思った1日でした。
- BUUYA(4歳11ヶ月)
コメント

ママリ
私も一時期空耳ありました。今思い返すとめちゃくちゃ疲れてたんだなと思います。常に鳴き声センサーonの状態で過ごしてたら、泣いてないのに泣いたように聞こえたりしますよね!お疲れ様です🙇♀️🙇♀️
BUUYA
家事、育児お疲れ様です。
夜中起きたら足元で布団もかけず娘は、寝ていました。
いつ移動したのか…前なら寝返りだけで目覚めてたのに今じゃ気付かず(笑)
もう少しの辛抱で泣き声空耳センサーが終わるのかな?と、頑張ってみます(笑)