
生後7ヶ月の赤ちゃんが急に離乳食を嫌がることがあります。体調は問題なさそうですが、同じ経験をした方がいるか相談したいです。
もうすぐ生後7ヶ月になる子どもがいます。
生後5ヶ月から離乳食を始め6ヶ月になった時から
2回食です。何でもよく食べていたのに2日前くらいから
食べてる途中で急に泣いて食べなくなりました。
落ち着かせて再度食べさせようとするとやはり大泣きで拒否します。なのでもう嫌がったらごちそうさましています。熱とかはなく機嫌もいいので体調不良とかではなさそうです。
前は食べ終わってもまだいる!と泣いて催促していたのに😢
ちなみに刻みではなくペースト状をあげています。
周りに相談したらそんな時期と言われたのですが
そうなんでしょうか?
同じような経験された方いますか?
- お豆腐
コメント

退会ユーザー
全く同じでしたよー!
本当にそんな時期でした笑
うちは最初途中で泣き始める→椅子に座るのギャン泣き拒否→ご飯見るだけでギャン泣き拒否でした😂
心配で保健師さんに相談したら無理にあげないで平気、食べれそうな時にフルーツだけあげるでもいいよーって言われてご飯の時間付近でバナナあげてました😊
心が折れた時は完璧離乳食お休みしたりして様子伺ってたらいつの間にか普通にまた食べるようになりましたよ😆

ゴルゴンゾーラ
うちも、7〜8ヶ月頃は拒否が続いて、一口食べるなりギャン泣きされてました😅
数口頑張って口に放り込んで、それでも泣くならごちそうさまして授乳してました!
アレルギーチェックだけやってた日々もありましたね😅
バナナ、カボチャ、さつまいもは好きでいつでも食べてくれたので、それに野菜混ぜたりしてました。笑
ベビーフードは全部食べていたので、味付けかなと思い、離乳食後期から少しずつ調味料使うようになってからはたくさん食べてくれるようになりました☺️
-
お豆腐
今まさにそんな状態です😂
私もアレルギーチェックはしつつ子どもの好物のバナナに野菜混ぜたりしてあげてみます!回答ありがとうございました😊- 7月10日

Elly🔰
全く同じ感じでしたよ☺️
本当にそんな時期で、最初の数口食べるけど、その後はギャン泣き拒否、数口頑張って見るけど、全然だめで、そこでおしまいして授乳してました
食べてくれそうな食べ物探して色々試しながらあげてましたかね
-
お豆腐
いままさにその状況です😭
同じ経験された方がいて少し安心しました😢💓また様子を見ながらあげていきたいと思います!ありがとうございました😊- 7月11日
お豆腐
同じと聞いて安心しました😢💓なるほどですね!うちの子もバナナは好きで変わらず食いつきもいいので真似してみようと思います!そしていつかまた普通に食べてくれたらいいなぁ〜😂回答ありがとうございます😊