
コメント

退会ユーザー
私は平日フルタイム、夫は3日に1度24時間勤務というサイクルです。結婚後上の子ができるまで2年かかったし働きながら子育てしながらの治療は難しかったので2人目は半分諦めていましたが、予定外に妊娠、しかも双子ときました😱上の子とは2歳半差、育休復帰からちょうど1年後に妊娠判明となりました。

おむこむの母
旦那が2日置きに夜勤勤務で、2人子供がいます!
どちらとも2周期目で授かりました( ´ ꒳ ` )💡
-
ママリ
ありがとうございます!2周期😍スムーズで羨ましいです!うちも今周期で2周期なので頑張りたいです、、
- 7月10日

はじめてのママリ🔰
警察官なので3日二一度24時間勤務です。
ふたりめは1年以上かかりました。年子希望でしたが、、、ギリギリ2歳差って感じです!!
3人目はまだ考えてなくてコンドームを用いて避妊してましたが
産後5ヶ月で妊娠しました。
-
ママリ
ありがとうございます!ほんとにできるときはでき、できないときはできないって感じですね😅
参考になりました😊- 7月10日

さおりん
大変ですよねー💧😱わかります。
妊活中は旦那は寝不足の毎日でしたね。夜勤帰ってきて朝からタイミング!なんてこともしょっちゅうでした。雰囲気もなにもないです
-
ママリ
そうなんですね💦朝帰ってきてからも息子が寝ていればアリですね!とにかくタイミングがんばります😣
- 7月11日

ママリ
夫が警察官で三交代です(3日に1日夜不在)
2人目3人目は三交代ではなかったですが、単身赴任中に妊娠しました。2人目はバッチリなタイミング(前日当日)3人目はそうでもなく3日前でともに1周期目です。2人とも男の子。
4人目は単身赴任が終わり三交代に戻ってから5周期目で妊娠しました。女の子産み分けしていたのと三交代が重なりなかなかうまくいきませんでした。
-
ママリ
コメントありがとうございます!!単身赴任も大変ですね💦
今月はうまくいけば、排卵日前日と当日が休みになるので、、なんとか頑張りたいです😊- 7月11日
ママリ
そうなんですね!!できるときはできるし、できないときはできないって感じなんですかね😅
やれることはやって待つしかないですね😅