
2人目の妊娠に苦しんでいる女性が、体外受精を試みてもうまくいかず、周囲のプレッシャーに悩んでいる。休むべきか迷い、自身の体や運に不安を感じている。
私に2人目なんてもう無理なんだ。
妊活鬱?自分が思っていたよりやばそう。
家族でご飯食べてて、自然に涙が流れてる。
保育園では2人目妊娠、出産ママを避ける。
1人産めたんだからいい。
この子を精一杯可愛がればいい。
1人目からなかなか苦労して1人だけでもいい。
自分の子供が欲しいと願い、きてくれた息子。
でも、時間が経つにつれ、周りからの
2人目へのプレッシャーと息子のためには
やっぱり兄弟を!と焦りすぎて、出来る努力はして
でも努力だけではどうにもならなくて。
体外受精も1回目でうまくいくなんて思ってなかった。
けど、どうせやるならうまくいきますよーに。
でもダメだった。体外受精なのに。
あんなに貼り薬や膣剤も頑張ったのに。
あんなに仕事も午後で抜けて通ったのに。
上司は理解ある方だけど、同僚からは迷惑そうな顔されて
トイレでこっそり泣く日なんて何度もあった。
残る凍結胚はあと3つ。どうせならもう今回が
最後の卵なら諦めれたのに。まだ3つもある。
2人目欲しくて突っ走ったのにまだあと3つ移植するだけ
通わなきゃ🤦🏼♀️って段々趣旨がおかしくなってる。
でも3つ使ってダメだった、ってならないと
きっと後悔するんだろうな。
休みたい。先生からは1周期休む?って。
休むなら1周期がいいかな。もうちょっと休もうかな。
仕事立て続けに休み過ぎたし。でも焦るかな。
その判断さえできない。
何を選んでも後悔しそう。もう無理。
2人目とか授かる能力なんて、私にはなかった。
息子を幸せにしてあげたいのに申し訳なさしかでてこない。
私の身体はポンコツで、とことん運がない。
不幸すぎて笑える、、、
- ママリ🔰(2歳11ヶ月, 6歳)

アンパンチーまま
毎日お疲れ様です。
私も2人目不妊です。
結婚前に卵巣嚢腫で片方取り
産後に脳の腫瘍が見つかり。
後遺症で斜視になり、9月に手術を受けます。
ホント、抱っこ紐してる人、妊婦が妬ましい。
思ったらダメなのに。
醜い。
自分はなんて嫌な人間なんだろうと何回も落ち込みました。
旦那は私の体が治るまでレスでいるつもりらしいです。
もともと性欲がない方なので。。。。
友達から2人目できました!3人目できました!妊娠しました!ときく度に。。。
最悪ですが流産してしまえ。。。と思う自分もいます
息子は可愛いですよね。
でも、兄弟を産んであげられなくてごめん。。。と思います。
まだ頑張ります。
諦められる時まで。

ぽんちょっ
私はまだ人工授精の段階ですが、先月に後何回でステップアップするかききました。
後2回でステップアップを考えた方がいいと言われ、落ち込みました。
誰に言われたでもないですが、どんどん子供ができる人いるのに私はなんでこんな体なんだと思うことあります。ポンコツに思うことあります。
先月は子供の風邪を理由に1回お休みしました。
休んだことで体と心が楽です。
ママリさんも1回くらい休んでもいいと思いますよ。
働きながら不妊治療していてすごいです。
コメント