※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
妊娠・出産

妊娠中で子宮頸がんクラスⅢbと診断され、再検査を受けたけれど不安です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

妊娠中で子宮頸がんクラスⅢbと診断されました😭再検査を今受けましたが不安です😭
同じような方いらっしゃれば何でもいいので教えてください…

コメント

みー

高度異形成って事ですよね?3ヶ月に一回検査して、続いたので私は円錐除去しました!でも、妊娠中ですもんね💦不安ですね…

  • あー

    あー

    ありがとうございます‼️
    これからどうするのかとか全く分からず不安で😂

    • 7月10日
nico.s.a

私は1人目妊娠中に高度異形成でした😅
妊娠中は何も出来ないので産後3ヶ月くらいで円錐切除手術して今は何ともありません😌

  • あー

    あー

    妊娠中はやっぱり手術できないんですよね?赤ちゃんに影響とかはないですかね?

    • 7月10日
  • nico.s.a

    nico.s.a

    妊娠中は手術出来なかったです😓
    私は赤ちゃんに影響なかったですし、当時医者からもそのようなリスクがあるとか言われたことなかったので高度異形成が赤ちゃんに影響するとかはないと思います☺️
    でも心配でしたら一度お医者さんに聞いてみても良いと思いますよ☺️
    ちなみに手術は私は全身麻酔でわからないうちに終わりましたし、時間も30分もかかってないと思います!
    術後は取った悪いものを検査に出してどの程度の浸潤かを見て大丈夫だったら半年に1回くらいのペースで普通の子宮頸がん検査をしました。今は1年に1回の検査で問題なく妊娠しました😉

    • 7月10日
  • あー

    あー

    丁寧に教えて頂きありがとうございます💦それを聞きホッとしました😭次回気になること聞いてみようと思います‼️
    ありがとうございました😭

    • 7月10日
  • nico.s.a

    nico.s.a

    妊娠中なので不安が沢山あると思いますがなるべく穏やかに過ごされると良いと思います☺️
    お互い元気な赤ちゃん産みましょうね😁

    • 7月10日
  • あー

    あー

    温かいお言葉ありがとうございます😭
    今気付きましたが週数一緒ですね🥰本当お互い元気な赤ちゃんを産みましょう👶

    • 7月11日
まろお🔰

大変不安な想いをされてますよね💦
わたしは妊娠中ではない3年前に高度異形成の診断を受けて円錐切除術を行いました。

一般的に子宮頸がんの進行はそれほどで早くはないため、妊娠中は経過観察で出産後に手術になるかと思われます。
子宮頸部を円錐状に切り取るため、下半身麻酔や術後の出血もあります。術後2週間くらいで切除部位のカサブタがはがれることによる短時間の大量出血もある(1時間程度で止まりました)など、妊娠中には手術は行わないかと思います💦
また、切除術によるリスクとして頸部の力が弱まることもあり早産流産のリスクが高まることがあると説明を受けましたので一応記載しておきます。もちろん、なにもないことも多いようです。現在妊娠中ですが、特に問題はなく過ごしていますよ🙋‍♀️

妊娠中で他にも不安なことがあるなか大変かと思いますが、なにより担当の先生に根掘り葉掘り聞いて、安心するのが一番かと思います🥺
長文になりましたが、元気な赤ちゃんの誕生を願っております💓

  • あー

    あー

    お返事遅くなってしまいすみません💦
    丁寧に教えて頂きありがとうございます😭不安でいっぱいですが不安なことは尋ねていきたいと思います。

    • 7月19日