
旦那の先輩が育児について無理解な発言をし、腹が立っています。旦那は早めに帰ると伝えたのに、その先輩が軽視したため、非常に不快に感じています。
旦那の会社の先輩に本当に腹が立ちます。
今日旦那がその先輩含めて4人くらいで飲みにいきました。私は子どもの寝かしつけがあるから早めに帰ってきてほしいと伝えました。
旦那はその先輩に『21時半までには帰ります』と言ったら『いやいや余裕でしょー!子ども2人の面倒くらい。俺の奥さんは普通にやってたよ』と言われたそうです。旦那はテキトーに『奥さんすごいですね』と言ったようです。
この先輩は単身赴任で小学生の子どもが2人いるようです。
こいつ育児してこなかったんだなぁと思いました。
なにも知らないくせにこんなこと言われたらムカつきますよね?
- まーり(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

rrr
とてもムカつきますね!
俺の奥さんは普通にやってたよと口では軽く言えますが、その奥さんの努力を理解できてないのでしょうね!
余裕という言葉は育児を何も知らない人だから出てくる言葉ですよね😇😇😇
子供を育てるのに余裕なんてありませんよね!!
私までイライラしてしまいました笑
まーり
共感ありがとうございます!本当にイライラです!
さぞかし奥さんも苦労してきたんだなぁーって思いました!その他にも寝不足で弁当つくれなかったときも、気まぐれ弁当!と言われました。
最低なやつです😤