※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

結婚するとき仕事や年収で決めた人いますか?

結婚するとき仕事や年収で決めた人いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

それだけではないですが、職種や会社の安定性はかなり重視しましたよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます
    そうですよね(^_^;)
    理想の方とご結婚できましたか?

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    収入は高くも低くもないですが、土日祝日休みで子煩悩の事務職(飲み会少なめ)で安定した企業に勤めているので、それなりに希望通りかなぁと思っています😊
    専業主婦できるくらいの稼ぎはないですが…
    稼ぎのある男性を射止められなかったのは私の力不足なのでしょうがないなと思ってます😂

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、生クリームさんの中での専業主婦で働ける年収っていくらですか?
    土日祝休みは大事ですよね🌟

    • 7月10日
deleted user

それだけでではないですが
そこもありました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます
    年収とかこだわりましたか?
    余裕がある結婚生活をおくれてるか不安で皆様にお伺いしたかったです(^_^;)

    • 7月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供は私の連れ子なので、シングルで生きてきたぶんやはり子供が苦労しないレベルである程度余裕のある生活でないと結婚する意味も変わってくるのでこだわりはしました!

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子連れ再婚で幸せになられた方本当に尊敬します🌟旦那さまもお子様を大事にされててすごいです!

    • 7月10日
なみ

人柄も見ましたが、職業はみました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。職業は例えばどんなところを見ましたか?色々とお話をお伺いしたくて(^_^;)すいません

    • 7月9日
  • なみ

    なみ

    公務員がいいなーと思ってたら、たまたま紹介された今の旦那が公務員でした(笑)

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

勿論それだけではないですが、結婚を前提に付き合う基準としてそこは大事だなと思っていました!

はじめてのママリ🔰

高校の同級生だったので仕事はまったく気にしなかったです!

はじめてのママリ🔰

もちろん人間性や顔も見ましたが
年収も仕事も考えましたよ
全てが理想通りでなければ自由な独身生活やめてまで結婚したくなかったので。

のんの

前の夫は、超安定の大手企業だったので決めました。正直付き合ってきた彼氏の中で一番好きじゃなかったと思うけど、30歳手前の年齢でスムーズに結婚の話が出て、奥さんにお財布を任せたい〜っていうところも希望があってると思ったので、、、
でも一年半で離婚しました😂笑

今の夫は付き合い始めて一ヶ月くらいでコロナで無職になりましたが、全然気にならなかったです!大好きだしうまく行ってます。

ままり

喧嘩の原因はほぼお金!と先輩方のお姉さんたちからよーく聞いていたので、8割は年収重視しました。

やはりそれなりに稼げる男性は
尊敬できる部分も多いですし
仕事に対して真面目に取り組む姿を見て、
それこそ初めはお金で見てましたが
私は後から好きの気持ちが強くなりました!
逆に気持ちが強く好きだったとしても
お金がない、金銭にだらしない
私の場合は甲斐性なさに冷めてしまいそうで😢

くにちゃん

仕事と年収で結婚を辞めた方はあります!

deleted user

最低でも1000万以上稼ぐ人と結婚すると決めていたので、それ以外の人とはお付き合いすらしていなかったです😊

でも2人のどちらと結婚するか迷っていて、
Aは年収3000万医療法人理事長
Bは年収1000万不動産会社社長で、
Aの方が条件良いし凄くイケメンだったけどBの方が家庭的で心の底から好きになれたのでBと結婚しました✨

みち

学生同士で知り合って8年後結婚したので重視していませんでした。ただ初めて会った時からこの人、奨学金いっぱいで苦学生だけど生活力ある(情報収集能力、コミュニケーション能力)し、出世するだろうなって思ってました☺️初めて付き合った人と結婚するつもりでしたから、就職先で判断するつもりは初めから無かったです!

はじめてのママリ

そこだけではないですが、仕事(金額は聞いてないけどそこから年収の予想はつくので)、学歴、家柄は一応気にしました!

なみ

付き合う入りは人柄ですが、
結婚ってなるともちろん気にしましたよ!
自分の人生がかかってますからね。あと貯金額も確認しました。
稼いでても借金や浪費癖があると問題なので☺️

はじめてのママリ🔰

社会人になってから、お付き合いした方々は…いわゆるハイスペック男子しかおらず…家庭に入ってね!口を揃えてと言われたので…仕事人間の私は拒否反応を示してしまったので😂学歴はいまいちですが(失礼)仕事は好きにしていいよ〜と言ってくれたのが主人だったので👍
ただ.収入は1000万以上あります。おかげさまで私もフルタイム復帰して仕事しています❤️