
コメント

退会ユーザー
娘が4ヶ月の頃にかかりました。
年齢が違うので参考にならないかもしれませんが、鈴の音やタンバリン、太鼓の音などを聞かせて反応があるか見ていました!
まだ話ができる月齢ではないので、音のするほうを向いた、足の親指が動いた、←耳が聞こえてると足の親指に一番反応が出るそうです!
などの確認をしていただきました。
退会ユーザー
娘が4ヶ月の頃にかかりました。
年齢が違うので参考にならないかもしれませんが、鈴の音やタンバリン、太鼓の音などを聞かせて反応があるか見ていました!
まだ話ができる月齢ではないので、音のするほうを向いた、足の親指が動いた、←耳が聞こえてると足の親指に一番反応が出るそうです!
などの確認をしていただきました。
「ココロ・悩み」に関する質問
副鼻腔炎と診断され薬2ヶ月経ちます。その間、抗生剤をもらい飲みましたがなかなか痰が張り付いた感じがとれません。元々アレルギー性の喘息があり、呼吸器の先生からは、痰は専門じゃないから耳鼻科に通ってと言われて通…
夫が仕事帰りや早上がりしてパチンコ屋に寄ってるようです。 (わけあってGPSで位置情報を見れるようになってますが、夫はそのことを忘れてるようです) あまりよく知らないですが、スロットが好きなようで、結婚前もた…
親友が不妊治療中です。私出産した後一度会いにきてくれました。治療始めてから数ヶ月経って、また会う予定があったのですが(他の子持ち友人と)今回はやめときたいとのことだったので、親友には会えませんでした🥲 どれ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
猫派
ありがとうございます!
そうなんですね。施設の名前に私が構え過ぎてしまいましたが、そんな必要なさそうで安心しました。
ありがとうございました😊